「差押」と「仮差押え」とは?分かりやすく解釈

「差押」と「仮差押え」とは?違い

債権にまつわる言葉には、難しいものもあります。

この記事では、「差押」「仮差押え」の違いを分かりやすく説明していきます。

正しく内容を把握して、法律用語に詳しくなっていきましょう。

「差押」とは?

差押(さしおさえ)とは、裁判所が財産の差し押さえをおこなうこと。

「勝手に売ったり、使ったりしてはいけませんよ」と住まいや銀行口座をおさえることです。

差押というのは、法律で定められた強制力のある言葉です。

債権者が「もうこれ以上は我慢できません」と裁判所に訴えをおこなうと、裁判所がその内容を吟味して判決をくだします。

その判断のひとつが「差押」です。

差押が認められるのは、住宅ローンを納めなかったとき、カードローンの延滞が続いたときなどです。

差押が決まると、裁判所から「予告通知」が事前に届きます。

これを放置しておくと本格的な差押が始まり、住宅であれば競売にかけられます。

差押は人生を大きく変えてしまう、とても怖い仕組みのひとつです。


「仮差押え」とは?

仮差押え(かりさしおさえ)とは、裁判所から差押の判決が出る前に、財産の差し押さえをおこなうことです。

債権者が早めに手を打ちたいとき、この方法を取ります。

仮差押えがあるのは申し立てをおこなってから、実際に裁判所で判決が下されるまでに長い時間がかかるからです。

そのため実際に差押できるときには、差し押さえたい財産が跡形も無くなっていることがあります。

これを防ぐための措置が「仮差押え」です。

仮差押えがおこなわれると、銀行口座がロックされて引き落としできなくなり、マイホームに住み続けることが難しくなります。

効力のつよい仮差押えですが、保全異議という申し立てをおこなえば、仮差押えを撤回できます。

「仮」とはいえ自分の暮らしにかかわる重要な決定のため、丁寧な対処を取りたいものです。


「差押」と「仮差押え」の違い

どちらもマイホームや銀行口座にまつわる、大切な用語です。

「差押」「仮差押え」の違いを、分かりやすく解説します。

「仮差押え」から「差押」に進む
どちらも「持っているお金や不動産を差し押さえる」という内容は共通しています。

ところがいつ実施されるのかによって、使用する言葉が異なっています。

ステップとしては「仮差押え」が先、「差押」が後になります。

仮差押えとは裁判所の判決を待たずに、財産や銀行口座をおさえてしまうことです。

そして裁判所の判決が出た後に出されるのは「差押」です。

「差押」がさらに進むと、今度は住宅の競売などがおこなわれます。

まとめ

「差押」「仮差押え」の違いを分かりやすくお伝えしました。

「仮差押え」は裁判所の判決が出る前に、債務者の財産をおさえてしまうこと。

その次に出されるのが、本番ともいうべき「差押」です。

裁判にかかる時間が長期化しているため、債権者をすくう措置として仮差押えが認められています。

債務者にとっては「差押」「仮差押え」は人生を大きく狂わせてしまう可能性のあるビッグイベントです。

そのため時にはプロの力を借りながら、丁寧に対処していくことがおすすめです。

違い
意味解説辞典