「平素よりお世話になっております」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

平素よりお世話になっておりますビジネス用語

ビジネスシーンでは「平素よりお世話になっております」は、よく使われる言葉です。

この言葉の意味や例文、言い換え等を詳しく解説していきます。

「平素よりお世話になっております」の意味とは?

「平素より」とは、普段から、つね日ごろからという意味があります。

「お世話になっております」は、「世話になる」「御世話になります」と丁寧にして、さらに丁重な「なっております」に言い換えた形です。

また、「なっている」は継続している状態を表していますので、「日ごろより、ずっと今でも、面倒を見ていただいております」という意味になります。


「平素よりお世話になっております」の使い方

少し軽めの表現として、「いつもお世話になっています」という言葉があります。

この「いつも」「平素より」と丁寧にしていますので、ビジネスシーンやフォーマルなシーンで使うことが出来ます。

さらに、伝えている相手に対して敬意を表す意味で、「います」「おります」と言い換えていますので、目上の方への挨拶でも問題なく使えます。

同じ社内で挨拶を交わすのであれば、「お世話になっています」よりも、「お疲れ様です」のほうが、より一般的のようです。

この辺りのニュアンスは、会社によって違いもありますから、雰囲気を掴みながら判断していきましょう。

基本的には、お客様やお取引先への挨拶として使います。


「平素よりお世話になっております」の例文

「平素よりお世話になっております。〇〇担当の〇〇です。この度はご連絡くださり、誠にありがとうございます」
日頃よりお世話になっている取引先の担当者様から、案件についてのご連絡をいただいたメールへの返信例です。

まずは丁寧にご挨拶をして、本題に入る前に、お礼を伝えています。

落ち着いた空気感の中で、順序だてて進めていく流れが出来ています。

「平素よりお世話になっております。 〇〇会社の〇〇です。 先日はお忙しい中、貴重なお時間を頂戴し、誠にありがとうございました」
予定していた打合せを、滞りなく済ませることが出来たことに対して、感謝の言葉を伝えたメールです。

相手に時間を使っていただいたことへの感謝ですから、より丁重に表現するのが好ましい場面です。

こういったケースでも、「平素よりお世話になっております」は、相手に対して失礼なく使える言葉です。

「平素よりお世話になっております」の言い換え、注意点

「平素よりお世話になっております」は大変丁寧な言い回しですから、何度も返信し合う場合や、頻繁にやり取りすることが想定される場合は、最初のメールで一度、「平素よりお世話になっております」とご挨拶していれば、それ以降の挨拶は「お世話になっております」と省略したり、「度々失礼いたします」等の表現で、お手間を取らせてしまっていることに対して、気遣いの言葉をお伝えする流れで問題ありません。

「平素よりお世話になっております」を何度も繰り返して送り合ってしまうと、かえって双方の間に距離感を感じてしまうことがありますので、注意しましょう。

まとめ

「平素よりお世話になっております」は、定型文として使うことが出来ますが、敬意を表すとても丁寧な言葉になりますので、使うべきタイミングを見定めることが肝心です。

相手とのより良い関係を継続できるよう、しっかりと理解を深めておきましょう。

ビジネス用語
意味解説辞典