「おっさんホイホイ」とは?意味や言葉の使い方、概要(元ネタ)など

「おっさんホイホイ」とは?新語・ネット用語

この記事では、懐かしさを良い頃合いで出したものによく使われる言葉「おっさんホイホイ」の意味を分かりやすく説明していきます。

「おっさんホイホイ」とは?意味

中高年男性が好みそうな、いいタイミングでのリメイク、リバイバル、当時のアニメやゲームのキャラクターが最新のゲームに登場するなど懐古的なシチュエーションなどを指します。

また、中高年が好みそうな清純派の女子という使い方もありますが、言葉の性質的に圧倒的に範囲が広いこともあり、作品を指すケースのほうが多いようです。

どちらも発信する側がおっさんホイホイということはなく、ユーザー側が評価として使うことがあります。


「おっさんホイホイ」の概要

おっさんホイホイの語源はゴキブリ捕獲器である「ごきぶりホイホイ」で、ゴキブリを集める能力に着目した由来となっています。

また、響きの良さなども含まれています。

ごきぶりホイホイはごきぶりを捕獲して粘着力で動けなくして捨てるという駆除方式を採用していますが、そこまでのニュアンスは明確には含まれていません。

おっさんホイホイと呼ばれるものは趣味のジャンルで多く使われており、若いユーザーがどう思っているかなどはそれほどおっさんホイホイのターゲット層は機にする必要はありません。

また、キャラクターが一貫しつつ長い年月を経ているものであればおっさんホイホイの定義にはやや当てはまらないと考えられ、これにはポケモンやスーパーマリオ、ONE PIECEなど同一キャラクターの長期作品があたります。

逆に仮面ライダーなど毎年代替わりするキャラクターであれば、1989年頃の仮面ライダーを現在リメイクするというアイデアはおっさんホイホイ的とも言えるでしょう。

なお、女性に対しての同義の言葉はおばさんホイホイとなっており、こちらも20年程度前の女性向けの趣味、アイドルなどを現在フィーチャーするという方向性です。


「おっさんホイホイ」の言葉の使い方や使われ方

「ドラクエ9も2009年発売なのでリメイクしておっさんホイホイになるルートもありえる」「このキャラクターの参戦のさせかたはおっさんホイホイだ」「おっさんホイホイ狙いなのか00年代のアニメのプラモデル化が目立つ」などの使い方があり、過去作品を現在商品化するという方向性がおっさんホイホイの好例と言えるため、特にゲームの例えが出しやすくなっています。

「おっさんホイホイ」の類語や言いかえ

「リバイバル」「懐古狙い」「丁度いいリメイク」などが言い換えとしてあげられます。

懐古するという意味には限りませんが「おっさん受けがいい」という言葉も遠くない意味合いです。

「俺たちの財布が狙われている」という言葉は特定年代をターゲットにした商品が多数出てくることを指し、言い換えとして通用する場合があります。

まとめ

おっさんホイホイは語源がごきぶり捕獲器の名前の割には比較的ポジティブな言葉となっており、蚊帳の外となっている層の反応はさほど問題なく、自分たちが商品のターゲットになっているというメリットが巡りくることの表れとも言えるでしょう。