「おもろ無い奴」とは?意味や使い方を解説

新語・ネット用語

「おもしろ無い奴」

人にはそれぞれ個性があり、その人の良し悪しもあります。

そして多くの人に共通している好まれる人の特徴として面白い人です。

ここでの面白いは色んな意味がありますが、中には面白くないと言われる人もたくさんいます。

最近では若者言葉・略語で面白味に欠ける人を「おもしろ無い奴」という場合もあります。

「おもしろ無い奴」と聞くとマイナスイメージを持ちがちですが、時には誉め言葉としても使われるため意味の理解が必要となります。

「おもしろ無い奴」の意味

「おもしろ無い奴」とは「面白くない人」の造語となります。

年配の人よりも若い世代で浸透しており、意味はそのまま「面白味に欠ける人」となります。

しかし「面白い」という言葉には広い意味があります。

会話・行動・思考・ライフスタイルなど様々な意味で用いられます。

また中には「面白い」をギャンブルのようにリスクを取る意味で使う人もいます。

その場合の「おもしろ無い奴」はギャンブラーからすると面白くないが、一般的には安定志向で良い人という意味にもなります。

そのため「おもしろ無い奴」と聞いたときにどういう意味で面白くないのかをしっかりと理解しておく必要があります。

「おもしろ無い奴」の言葉の使い方

「おもしろ無い奴」の言葉の使い方として、多くは他者の特徴を伝えるときに使われます。

その特徴も「面白くない」という部分を表現するときに使われるため、「お前は本当におもしろ無い奴やな」と多くの場面でマイナスイメージを含めて使用されます。

直接本人に指摘・注意の意味で使うときもあれば、周囲で陰口のように使うこともあります。

また言葉の構成として関西弁に近い言葉・造語となるため、関西人をアピールしたいときにもあえて使われます。

「おもしろ無い奴」を使った例文・短文(解釈)

「おもしろ無い奴」という言葉は多くはマイナスイメージを含んで使われます。

そのため使い方を間違えると相手に恥ずかしい思いをさせたり傷つける・トラブルになるなどリスクもあります。

それを避けるうえでも、どのような使い方が望ましいか例文とその解釈を紹介していきます。

「おもしろ無い奴」の例文1

「あいつはいつも同じことばかり言っておもしろ無い奴やわ。

変化がないから飽きてしまう。」


この場合、「あいつ」とされる人物ぎ同じことばかり言ってくことに不満を感じています。

同じことの繰り返しで変化や刺激がないため、反応に面白味がないことを「おもしろ無い奴」と表現しています。

「おもしろ無い奴」の例文2

「僕は昔周りからおもしろ無い奴って言われていたんだ。今は頑張って大分変わったからむしろ面白いって言われるようになったよ」

この場合、昔に「おもしろ無い奴」といわれた過去を話しています。

その事にコンプレックスを抱え、努力の結果言われなくなるようになったと伝えています。

「おもしろ無い奴」の例文3

「合コンにて『この中で一番話がおもしろ無い奴は後で罰ゲームだ』といきなり決まった」

この場合、合コンを盛り上げるためのリップサービスとして使われています。

合コンでの面白い人とは盛り上がる人・トークができる人・ギャグができるなど様々です。

そして「おもしろ無い奴には罰ゲーム」と条件を付けることで面白い人になろうとして努力します。

そのためあくまで特定の誰かを「おもしろ無い奴」とするのではなく「がんばれ」と鼓舞する意味で用いられています。

「おもしろ無い奴」の例文4

「あいつ昔は本当におもしろ無い奴やったけど、数年ぶりにあったらガラッと変わってたわ」この場合、昔と今の比較で使われています。

昔は「おもしろ無い奴」という印象だったが、現在は「ガラッと変わった」と言っていることからも面白いと思われる印象に変わったことを意味しています。