この記事では、「つぶやき」と「独り言」の違いを分かりやすく説明していきます。
「つぶやき」とは?
つぶやく事や、そのつぶやいた言葉を意味する「つぶやき」。
つぶやくとは、小さな声で言う独り言で、「囁く(ささやく)」が類語となります。
また、最近ではSNS上で何かを発信すること、意見すること、感想を述べることなど、ツイートすることを「つぶやく」とも言い、SNS上で独り、何かを発信する、といった意味がります。
「つぶやき」の場合、自分の心の中で思っていることを声に出すといった意味が強く、そのため、SNS上での「つぶやき」においても、自分が今思っていることを伝える、話す、といった場合が多くなります。
また、「つぶやき」の場合、くどいといった意味も込められています。
「つぶやき」の使い方
「つぶやく」を名詞化した「つぶやき」。
そのため、使い方には、「つぶやきました」、「つぶやきます」、「つぶやき続ける」、「つぶやきがささやかれている」、「つぶやきが漏れた」、「つぶやきながら」といったもののほか、「つぶやきの内容」、「つぶやき声」といったような「つぶやき」を用いた言葉もあります。
「独り言」とは?
近くに誰がいるわけでもなく、会話自体が成立しない中、一人で言葉を発する行為を「独り言」と言います。
なかには、大きな声で「独り言」を言う人や小声でも頻繁に「独り言」を言う人、静かな場所でも「独り言」を言う人などがいるため、周りからすると迷惑に感じられることも少なくありません。
そんな、「独り言」を言う人の特徴は、寂しがり屋で構って欲しい気持ちが強い人が多く、「独り言」を言うことで、自分の存在を周りに示しています。
その一方、非常にマイペースで周りのことを一切気にしていない場合も「独り言」を言う人が多く、一概にどちらが多いかと言い切ることはできません。
「独り言」の使い方
「独り言」の使い方としては、「独り言を言う」、「独り言が多い」、「独り言の内容」などとなります。
「つぶやき」と「独り言」の違い
どちらも会話ではなく、誰に対してでもなく声に出すという意味では同じ「つぶやき」と「独り言」。
「つぶやき」を動詞として使用する場合、「独り言をつぶやく」とも用いることができる言葉となります。
この2つの違いには、声の大きさが関係し、「つぶやき」の場合は、あくまでも、小声でぶつぶつということが前提です。
なかには、何を言っているのか、わからないほど小声の場合もあります。
その一方、「独り言」の場合は、小声でなければいけないということはなく、なかには、大声で「独り言」を言う人もいるほどです。
「つぶやき」の例文
・『私は、「もう我慢できない」とつぶやきました。』
・『部下は小さな声で「やってられない」とつぶやき、その場を去りました。』
・『彼は、このようにつぶやきました。』
・『彼女は気になる名前をつぶやきました。』
「独り言」の例文
・『私の母は、独り言が多い人です。』
・『隣の席の子の独り言が多く、授業中、とても気になります。』
・『ついつい、独り言が多くなってしまいます。』
・『一人暮らしが長い私は、気が付くと部屋で独り言を言っています。』
まとめ
以上が「つぶやき」と「独り言」の違いです。
使い分けに迷った際は、声の大きさに重点を置き使い分けてください。