「では後程」と「では後で」の違いとは?分かりやすく解釈

「では後程」と「では後で」の違い違い

この記事では、「では後程」「では後で」の違いや使い方を分かりやすく説明していきます。

「では後程」とは?

最初に「では後程」の意味をご説明致します。

「では後程」(のちほど)とは、少しばかりの時間が経過したあとのことを表しております。


「では後で」とは?

次に「では後で」の意味を解説していきます。

「では後で」(あとで)の場合は、こちらは、対象の物事が終わり、少し経過した時点を指しています。

また、「しばらくしてから」という表現にも、変換ができる言葉となります。


「では後程」と「では後で」の違いとは?

ここでは「では後程」「では後で」の違いを取り上げてみましょう。

「では後程」の場合は、時間が少し経過したあとのことです。

主にこちらは、相手が目上の人に対して使われる表現になります。

「では後で」の方は、物事が終わり、少し経過した時点を表します。

尚、こちらは、自分と同等の立場の人間や、友人などに使う言葉と覚えておくと良いでしょう。

「では後程」と「では後で」の使い方の違い

この項目においては、「では後程」「では後で」の使い方の違いを説明します。

「では後程」を使うときは、時間が少し経過したあとで、尚且つ、目上の人に対して使うときです。

「では後で」を使う場合、時間が少し過ぎた時点で、友人や知人に使うことが多い表現になります。

それぞれの使い方を見てみましょう。

前者の使い方

「本日はありがとうございました。では後程」

「では後程、お電話を差し上げます」

後者の使い方

「今日は楽しかったよ。では後で、電話するわ」

「では後ででいいから、DVDを持ってきてくれ」

「では後程」を使った例文

ここでは「では後程」を使った例文を書いていきます。

・『では後程、お会いしましょう』

・『商談がまとまりました。では後程、会社に戻ってから、改めてご報告いたします』

・『では後程、お伺いしますので、書類を用意しておいていただけると、助かります』

・『では後程、メールを送信いたしますので、それまでお待ちください。宜しくお願い致します』

・『相談の内容は分かりました。では後程、喫茶店にてお話をしましょう』

「では後で」を使った例文

最後の項目においては、「では後で」を使った例文を書きます。

・『それでは後ででいいので、トレーニング方法について教えてください』

・『仕事が終わったよ。では後で、飲み屋で落ち合おう』

・『カレーを作り終わりました。では後で、お裾分けに行きます』

・『パソコンの操作方法を教えます。では後で、パソコン室へ来てください』

・『これから来客があります。では後で、また声をかけます』

まとめ

まとめとして、「では後程」とは、少しばかり時間が経過したことです。

そして、主に目上の方に対して使う表現になります。

「では後で」は、少し経過した時点を指しております。

また、この表現は親しい友人や、知人などに使うものです。

違い
意味解説辞典