「ウェディング」と「ブライダル」の違いとは?分かりやすく解釈

「ウェディング」と「ブライダル」の違いとは?違い

この記事では、「ウェディング」「ブライダル」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ウェディング」とは?

英語では“wedding”と書きます。

婚礼、結婚式という意味です。

婚礼とは結婚の儀式のことで、その中に結婚式が含まれます。

結婚式には、キリスト教式、神前式、人前式があります。

キリスト教式は、キリスト教の教義にのっとって行われるもので、神の前で2人の愛を誓います。

ドレスを着て、バージンロードを歩いて、指輪交換をしてなど、結婚式に対して多くの人が持っているであろうイメージのものです。

神前式は神社や神殿で神々の前で誓いを立てるものです。

祝詞を奉納する、三三九度の杯を交わす、玉串をささげるなどします。

人前式は、神に誓うのではなく、出席した人たちの前で誓うものです。

衣装や式次第などに決まりはなく、宗教色がなく、自由なスタイルであることが特徴です。


「ウェディング」の使い方

婚礼を指して使用する言葉です。

複合語として、婚礼にかかわることにも使用されています。

たとえば、「ウエディングケーキ」「ウエディングプランナー」などです。


「ブライダル」とは?

婚礼、結婚式という意味です。

英語では“bridal”と書きます。

英語の“bridal”には、花嫁の、婚礼のという意味があります。

たとえば、「ブライダルエステ」というものがあります。

これは、結婚を控えた女性を対象にしたエステです。

結婚式の際に着るドレスは、腕、背中、デコルテなど普段あまり露出しない部分を出すデザインが多いです。

普段は他人に見られない部分なので、お手入れを怠りがちです。

ブライダルエステでは、そういった部分を中心にお手入れしていきます。

「ブライダルフェア」というものもあります。

これは、結婚を考えているカップルや家族を対象にしたイベントで、ホテルや結婚式場などで行われることが多いです。

衣装の展示や試着、料理や引き出物など結婚式に必要なものの展示、料理の試食などが行われます。

「ブライダル」の使い方

婚礼を指して使用する言葉です。

複合語を作り、婚礼にかかわる物事にも使われます。

たとえば「ブライダルエステ」などです。

「ウェディング」と「ブライダル」の違い

2つの言葉の意味はほぼ同じです。

厳密にいうと英語の“wedding”は名詞、“bridal”は形容詞という違いがあるのですが、日本では区別せずに使われていることが多いです。

「ウェディング」の例文

・『豪華なウェディングケーキ』
・『ウェディングドレスを試着する』
・『ウェディングプランナー』
・『ウェディングソング』

「ブライダル」の例文

・『ブライダルフェアに参加する』
・『ブライダルエステに通う』
・『ブライダルアドバイザーをしている』
・『ブライダル専門家』

まとめ

2つの言葉が意味しているものはほぼ同じです。

英語では名詞、形容詞という違いがありますが、日本では区別せずに使われていることが多いです。

違い
意味解説辞典