この記事では、「エンドラン」と「盗塁」の違いを分かりやすく説明していきます。
「エンドラン」とは?
「エンドラン」の意味と概要について紹介します。
「エンドラン」の意味
「エンドラン」とは「野球でランナーがいる時に、ピッチャーが投球動作に入った瞬間次の塁に向けてスタートして、バッターは必ず打つというサインプレーのこと」です。
「エンドラン」の概要
「エンドラン」は、野球でランナーがいる時に、ピッチャーが投球動作をした瞬間にスタートして、バッターは必ずバットにボールを当てるというサインプレーを言います。
バッターが打つことにより守備が動くので、ランナーが進み易くなります。
バッターがヒットを打てば、得点圏にランナーを進められます。
ただし、内野ゴロであったり、フライを上げてしまうと、場合によってはダブルプレーとなる可能性もあるので、監督が選手の技量を見極めた上でのプレーになります。
「盗塁」とは?
「盗塁」の意味と概要について紹介します。
「盗塁」の意味
「盗塁」は「とうるい」と読みます。
意味は「ランナーが、ピッチャーが投球動作に入った瞬間次の塁に向けてスタートすること」です。
「盗塁」の概要
「盗塁」は、ランナーがいる時に、ピッチャーが投球動作に入った瞬間次の塁にむけてスタートすることです。
バッターは打たずにそのまま見守ります。
ボールを受けたキャッチャーの送球テクニックがカギになるプレーで、ランナーは脚が速いことが条件です。
シーズン中数多く盗塁をすると「盗塁王」として記録されます。
「盗塁」はベンチからのサインでする場合と、ランナーの判断でする場合があります。
「エンドラン」と「盗塁」の違い!
「エンドラン」は「ランナーはスタート、バッターは打つサインプレー」です。
「盗塁」は「ランナーがスタート、バッターは打たないプレー」です。
まとめ
今回は「エンドラン」と「盗塁」の違いをお伝えしました。
「エンドランはランナーが走ってバッターが打つ」、「盗塁はランナーが走る」と覚えておきましょう。