「ギブアンドテイク」とは?意味や使い方を解説

カタカナ語

「ギブアンドテイク」

「ギブアンドテイク」という言葉は一般に広く使われている言葉です。

良い人間関係を築いて、仕事をスムーズに運ばせる上で、大切な考え方だと言われています。

プライべートでも、友人や仲間と上手く付き合っていく上で、欠かせないものではないでしょうか。



「ギブアンドテイク」の意味

「ギブアンドテイク」という言葉は英語の“give and take”をカタカナにしたものです。

“give”という単語には「与える、施す」という意味があり、“take”という単語には「手に入れる、得る」といった意味があります。

“give and take”(ギブアンドテイク)」は、持ちつ持たれつの関係を指す言葉として知られていて、「譲り合うこと」「お互いに与え合うこと」「奉仕し合うこと」という意味を持つ言葉です。

「ギブアンドテイク」の言葉の使い方

「ギブアンドテイク」は、何かをもらったら何かをあげる、何かをあげたら何かをもらう、といった「持ちつ持たれつ」「お互い様」の関係や、そういった精神を表す時に使われる表現です。

「ギブアンドテイク」を使った例文・短文(解釈)

「ギブアンドテイク」の意味と使い方を解説してきましたが、ここではこの言葉を使った例文をご紹介します。

「ギブアンドテイク」の例文1

「間柄や立場の違いにかかわらず、ギブアンドテイクの精神を持って分け隔てなく人と接したいものです」

譲り合いの精神や、お互いに助け合う精神というのは、生きていく上でとても重要なものです。

相手が目上の人でも目下の人でも、親しい間柄の人でもそれ程親しくない人でも、相手が初対面の人であっても、分け隔てなく同じ精神を持って接していきたいものです。

そうした人付き合いができる人は、困った時に味方になってくれる人が大勢いることになるのです。

「ギブアンドテイク」の例文2

「バレンタインにチョコを貰ったら、ホワイトデーにお返しをするというのは、まさにギブアンドテイクなのです」

バレンタインにチョコを貰ったらホワイトデーにお返しをする、誕生日プレゼントをもらったら、相手の誕生日にもプレゼントをあげる、といった「お互いに与え合う」習慣は、親しい関係でも当たり前のように行われていることです。

関係が親しくなるにつれて相手に気を使わなくなってしまうこともありますが、こういったギブアンドテイクの心をお互いに忘れないことが、良い関係を維持する秘訣の1つといってよいのではないでしょうか。

「ギブアンドテイク」の例文3

「あなたにはこの間ご馳走になったから、ギブアンドテイクで今回は私がご馳走します」

誰かに食事をご馳走になった時に、ご馳走してもらって当たり前だ、という考え方はよくありません。

相手が目上の人だったり、恋人だったとしても、感謝の気持ちを忘れないことが大切なのです。

口では感謝をしたり、とりあえず財布を手にして払う意志をアピールしても、心から感謝する気持ちがなければ、それは相手にも伝わるものなのです。

一方的にご馳走になっているなら、たまにはお返しをすることも、良好な間柄を保つためには必要なことだといえるでしょう。

「ギブアンドテイク」の例文4

「ギブアンドテイクの心を忘れていては、プライべートでもビジネスでも、円滑な人間関係は築けません」

人間は一人では生きていけないものです。



それは、プライベートでもビジネスでも同じことで、例えば、仕事では協力してくれる人や助けてくれる人の存在が必要になることは必ずあります。

アドバイスしてくれる人や苦言を呈してくれる人の存在も忘れてはいけません。

しかし、持ちつ持たれつの心がない人の周りに人は集まってこないものなのです。

カタカナ語
意味解説辞典