この記事では、ギャフンの意味を分かりやすく説明していきます。
ギャフンとは?意味
ギャフンとは、相手に言いこめられてしまったとき、一言も言い返せないほどの圧力に圧倒されてしまった状態を指す言葉です。
この言葉には「驚いたよ」と驚く意味もありますし、「いやーまいった」と降参する意味もあります。
言い負かされてしまったことで一言も反論できず、ぐうの音も出ないは、相手をやりこめることもできないほど落ち込んだ状態のときにも使えます。
「ギャ」は「ギャー」と驚く言葉であり、「フン」は「ふむふむ」と納得する意味合いがあります。
この2つの言葉を合わせれば、言われた人はびっくりするばかりではなく、さらに納得させられてしまった状態になるわけです。
ギャフンの概要
やり込められたときに一切反論できない状態の意味があるギャフンという言葉は、「会心の一撃」として使える言葉です。
言われた方はしてやられたと思い、反論できずに呆然としてしまう言葉でもあります。
昭和の時代に流行ったこの言葉はすでに死語となっていますが、今でもギャグアニメでは使われています。
言葉の由来としては、江戸時代までさかのぼります。
当時、驚き叫ぶさまの「ぎゃ」と納得するときに使う「ふん」という感動詞を用いて、ギャフンと言うようになりました。
江戸時代では「ぎょふん」と言われており、明治時代になってからギャフンと言うようになりました。
この言葉の意味もそのままに、現代はギャグアニメに登場する面白いネタとして扱われるようになったのです。
最近はひろみち&たにぞうさんがYouTubeに「ギャフンと一発」というダンス動画をアップしています。
ギャフンの言葉の使い方や使われ方
自分の方から言い負かしてやろうと勢いよく相手に会ったのはいいですが、逆に相手の方から言い負かされてしまい、ギャフンと言わされてしまった場合にも使える言葉です。
そんなギャフンの使い方は「ギャフンと言わせる」「ギャフンとなってしまう」「ギャフンと言ってみろ」と使います。
いつも自分を追い込み、バカにする相手に対して今度はこちらから追い込んでやるといったときにも使える言葉です。
「ギャフンとなってしまう」と使うタイミングは相手から言いこめられてしまったとき。
「ギャフンと言ってみろ」は言い返せない状態に追い込んだときに使います。
ギャフンを使った例文(使用例)
ギャフンを使った例文をご紹介します。
・モテるあいつが憎い。いつかギャフンと言わせてみせる。
モテモテの男性に嫉妬心を持つ男性がいつかモテるようになり、モテるあいつに「参りました」と言わせてみたいと思うときに使います。
・俺をギャフンと言わせた父親を見返すために大学受験に受かってやる。
いつも自分を追い込み、プレッシャーをかけてきた父親に対して、自分にも大学に行けるだけの能力があるということを伝えるために、今後一切文句を言わせないためにも大学に受かって文句を言わせないと思うときに使います。
・いつも人の悪口を言っている○○をとっつかまえてギャフンと言わせてやる。
いつも人の悪口を言っている人が許せないとき、名指しで相手を特定し、掴まえて一切人を見下すような悪口が言えないようにしてやると思うときに使います。
まとめ
ギャフンとは、相手を言い負かして反撃できないようにしてやろうと思うときに使う言葉です。
ギャフンを使えば、どうも気が抜けて、相手を本気で怒れない状況にできるでしょう。
どのような場面でどう使えばいいか学びたい場合は、大阪の新喜劇を見てみるといいでしょう。
昭和懐かしいギャグネタを披露しています。