「コンサート」と「リサイタル」の違いとは?分かりやすく解釈

「コンサート」と「リサイタル」の違いとは?違い

音楽を目的に開かれる集まりを意味する言葉として「コンサート」「リサイタル」があります。

どちらの言葉も一般的に使われていますが、具体的になどのような違いがあるのでしょうか。

今回は、「コンサート」「リサイタル」の違いについて解説します。

「コンサート」とは?

「コンサート」とは、「演奏や歌唱など音楽を聞かせることを目的とした集まり」を意味する言葉です。

楽器を演奏したり歌を歌ったりなどジャンルや手法を問わず音楽を聞かせるために開かれる会が「コンサート」です。

複数人によって開催される音楽を聞かせるための催しを意味し一般的には現場で実際に演奏が行われる「ライブコンサート」を指しますが、演奏や歌唱の様子を収めた映像が上映される「フィルムコンサート」や再生装置を用いて音楽を鑑賞する「レコードコンサート」などその場での実演が伴わないものも「コンサート」に含まれます。

基本的には不特定多数の観客を相手に行われる集まりが「コンサート」ですが、ファンクラブ限定の感謝イベントなど参加資格が限定されているものも「コンサート」と呼ばれます。

開催していることを公にせず極私的に行われるものについては「コンサート」ではありません。


「コンサート」の使い方

・好きなバンドのコンサートを観に行く。

・コンサート会場は大入り満員で熱気にあふれていた。

・駅が混雑しているのは近くでコンサートが開かれているせいだ。

・抽選でコンサートのチケットをプレゼントします。


「リサイタル」とは?

「リサイタル」とは、「ひとりの演者が披露する音楽を鑑賞することを目的とした集まり」を意味する言葉です。

「リサイタル」を日本語に訳すと「独唱会」あるいは「独奏会」となります。

どちらも「ひとりの歌手や演奏家が音楽を人前で披露する集会」を表すもので、主役となる音楽海外のバックバンドやコーラスなどは含まれません。

スター歌手がバックバンドを従えて歌を披露するようなイベントは「リサイタル」ですが、複数の歌手やバンドが参加する場合は「リサイタル」ではありません。

主にクラシックやシャンソン、演歌などのジャンルで使われる言葉でじっくりと聞き入るような音楽が披露される集会に用いられることが多く、ロックやジャズなどノリの良い音楽ジャンルではあまり使われません。

たった一人の名前だけでも十分な集客が見込めるというニュアンスが含まれることから大物歌手や実力派の演奏家などに好んで使われる言葉です。

「リサイタル」の使い方

・シャンソンのリサイタルに参加する。

・ガキ大将が空き地でリサイタルを開催するという知らせが来た。

・リサイタルでは素晴らしい歌声を堪能した。

・市民ホールで開催予定のリサイタルが急遽中止になってしまった。

「コンサート」と「リサイタル」の違い

「コンサート」「リサイタル」の違いは「人数」です。

どちらも音楽を観客に聞かせるための集会を指す言葉ですが「コンサート」があらゆる音楽形式や人数で開催される集会に使われるのに対し、「リサイタル」は主役となる音楽家がひとりの場合のみに使われます。

主役一人で行われる「リサイタル」に該当する「コンサート」については特に「ソロコンサート」という言葉が使われます。

「リサイタル」もふたり以上で行われるものは「ジョイントリサイタル」という別の言葉が使われます。

まとめ

「コンサート」「リサイタル」はどちらも音楽のための集会ですがはっきりとした定義で区別されています。

違いを認識しておかないと使い方を間違えかねません。

この機会にしっかり覚えておいてください。

違い
意味解説辞典