「セメント」と「生コン」の違いとは?分かりやすく解釈

「セメント」と「生コン」の違いとは?違い

建築材の中には、色々なタイプがあります。

この記事では、「セメント」「生コン」の違いを分かりやすく説明していきます。

工事やDIYにまつわる知識を深めていきましょう。

「セメント」とは?

セメントとは、建築材の材料のひとつ。

エジプトの古代遺跡からも発掘された、昔からある「接着剤」のことです。

セメントに砂利や水を混ぜると、コンクリートができます。

セメントに砂を加えると、モルタルができます。

色々なものを形作るものがセメントです。

ひと口にセメントといっても、その種類は色々とあります。

メジャーなものは、石膏を混ぜたポルトランドセメント。

そのほか、混合セメントや特殊セメント、リサイクル型のセメントなどがあります。

セメントは上手に利用すれば、花壇や土間作りにも応用できます。

このとき水分が多すぎたり少なすぎたりすると、ヒビ割れの原因になってしまうので、配合には気を付けておきましょう。


「生コン」とは?

生コンとは、生のコンクリートのこと。

セメントに砂利や水を混ぜて、固まらない段階のコンクリートを指します。

街で見かけるコンクリートミキサー車内部の、プロペラの中で回っているものが「生コン」です。

生コンは、生コン専用の工場でつくられて、工事現場に運ばれていきます。

カチカチに固まっていない生コンは、とろとろと柔らかく生クリームのようです。

生コンを使うメリットは、現場でセメントや砂を混ぜなくていいこと。

混ぜる水の量を微調整しなくてもよく、高品質のコンクリートを塗りたいときにも役立ちます。

生コンは戸建て住宅の基礎部分のほか、マンションの外構や外壁に利用されることもあります。

また大きな橋や防波堤、高速道路やビルに用いられることもあります。

街づくりに欠かせないのが生コンです。


「セメント」と「生コン」の違い

どちらも現代の建築に無くてはならない素材です。

「セメント」「生コン」の違いを、分かりやすく解説します。

・セメントから生コンが作られる
「セメント」「生コン」は、とてもよく似ているので紛らわしいです。

整理すると、生コンを作るために必要なのがセメント。

セメントに水や砂など、いくつかの材料を混ぜたものが生コンになります。

またセメントは「接着剤のひとつ」なので、それだけでは使用できません。

砂や水などを加えて化学反応をおこさないと、工事現場で用いることはできません。

人の手を加えないと利用できないものがセメント。

そのまま現場で使用できるものが生コンになります。

ちなみにセメントの化学反応を、水和反応と呼んでいます。

水和反応が起きると、セメントが固まりコンクリートに変化します。

まとめ

「セメント」「生コン」の違いを分かりやすくお伝えしました。

どちらも家やマンション、ビルを建築するときに、欠かせない建築素材です。

セメントに水と砂利を混ぜたものが生コンです。

生コンは生のコンクリートのこと。

現場で「練りの作業」をおこなわずに、すぐ使える便利な素材です。

違い
意味解説辞典