この記事では、「事例」と「事案」の違いを分かりやすく説明していきます。
「事例」とは?
事例とは、じれいという読み方をする言葉です。
文字を見れば分かる様に、ことがらやことといった意味を持つ事の文字に、過去や現在の事実やしきたり、ならわしといった意味を持つ例の文字を付け加えて成立する言葉となっています。
だからこそ事例は、前例となる様な事実だったり、具体的なケースを表す言葉として使用されているのです。
「事例」の使い方
事例は、主にビジネスシーンで用いられる事が多い言葉となっています。
例えば販売事例という使い方をする事で、実際にどの様に販売したかの実例を示したりするのです。
他にも導入事例という言葉を使う事で、システムや商品を実際に導入した会社等がどの様になったかを実例として紹介したりしています。
「事案」とは?
事案とは、じあんという読みかをすべき言葉です。
漢字で表記された文字を見れば即座に分かりますが、できごとやことがらといった意味を持つ事の字に、計画とか考えるといった意味を持つ案の字を付け足す事で生じた言葉となっています。
お陰で事案は、問題になっている事柄とか、問題となるべき案件といった意味を持つ言葉となっているのです。
「事案」の使い方
事案は、注意喚起する際に用いられるケースが少なくありません。
具体的には声かけ事案という言葉で、不審者に子供が急に声をかけられるという出来事が起こり、その事に対して警察や行政が注意喚起をする際にこういった言葉を使用する事が多いです。
同様に不審者が出没している地域では、不審者事案という言葉を使って注意喚起がされる事も多く見られます。
更に法律関係の言葉として、係争中の事案という表現で、有罪かどうかを検討している段階を示す事も多いです。
「事例」と「事案」の違い
事例と事案の違いを見出す際はまず、例と案という2文字目の違いに目が行きます。
実際にこの文字の違いにより、2つの言葉が持つ意味合いにも違いが生じているのです。
事例の方は、前例として扱われる様な事実を意味する言葉として主にビジネスシーンで用いられる事が多い言葉となっています。
対する事案の方は、問題となっている事柄を表す際に使われる言葉です。
なので警察や行政が注意喚起する時にこの言葉を用いるという使用例が、多く見られます。
「事例」の例文
・『今からこのシステムを導入した企業の成功事例をご紹介致します』
・『建築事例を参照した結果、こちらのハウスメーカーに依頼する事にしました』
「事案」の例文
・『今年はこの地域で、下校中の小学生に対する声かけ事案の発生件数が急増しています』
・『まだ係争中の事案であるため、断定的な記事は書くべきではありません』
まとめ
2つの言葉の違いは、2文字目に例と案という別の文字が使用されている事です。
お陰で持つ意味合いにも違いがあり、事例の方は具体的な実例を示す際に用いる言葉となっています。
一方の事案は、問題点のある事柄を表現する際に使用されており、行政や警察が市民に注意喚起を行いたい時に使用される事が多い言葉です。