「休講」と「休校」の違いとは?分かりやすく解釈

「休講」と「休校」の違いとは?違い

この記事では、「休講」「休校」の違いを分かりやすく説明していきます。

「休講」とは?

講義がないこと、教師が講義を休みにすることです。

講義とは、大学の授業のことです。

大学の授業の座学では、教師が教団に立ち、生徒に対して学問の説明をする形が取られています。

多くの場合、教師は1人です。

数人の教師で教えていれば、1人が休んでも別の教師が教えることができます。

しかし、1人で教えていて代わりになる人がいない場合、講義を行うことができません。

そのため、講義は休みになります。

教師がなぜ休んでしまうのか、理由はさまざまです。

また、講師の都合以外の理由で講義が休みになることもあります。

いつもであれば、その時間帯に講義があり、勉強をしているはずです。

しかし、講義がなくなってしまうと、その時間は空くことになります。

空いた時間に学生はどうするのかというと、人それぞれで、カラオケに行く、家でゴロゴロする、課題をやる、図書館に行くなどをしているようです。


「休講」の使い方

講義が休みになることを指して使用する言葉です。

大学関係者が主に使っています。


「休校」とは?

学校が休みになることです。

祝日や土日などで休みなのではなく、それ以外の何らかの理由で休みになることをいいます。

学校の授業がなくて休みになることを意味する言葉です。

なぜ休みになるのか理由はさまざまですが、主なものには、感染症が流行しているから、台風が接近しているから、大雪だからなどがあります。

突然休みになることが多く、前もって知らされていると言うことは少ないです。

突然の休みの場合は、連絡網の利用などによって知らされます。

突然学校が休みになってしまうと、共働きをしている家庭で困ることがあります。

子どもを一人で家に置いておけないため、仕事を休まなければならない場合があるのです。

職場によっては、突然休むことができず、親としては困ります。

「休校」の使い方

学校が休みになることを指して使用する言葉です。

小学校・中学校・高校など、「校」とつく場所が休みになることをいいます。

会社が突然休み、などには使用しません。

「休講」と「休校」の違い

どちらも「きゅうこう」と読みますが、意味は違います。

前者は、大学の授業が休みになることです。

大学自体はやっています。

後者は、学校が休みになることです。

学校自体が休みで、授業はありません。

「休講」の例文

・『休講の知らせがあった』
・『休講で時間が開いたから図書館に行こう』
・『最近、休講が増えた気がする』
・『休講でひまになってしまった』

「休校」の例文

・『大型の台風接近のため休校をします』
・『15日は休校です』
・『休校にする予定はありません』
・『明日は休校になるかもしれない』

まとめ

読みが同じ2つの言葉ですが、意味は異なります。

一方は講義が休みになること、もう一方は学校が休みになることを意味しています。

違い
意味解説辞典