「依頼」と「照会」の違いとは?分かりやすく解釈

「依頼」と「照会」の違い違い

この記事では、「依頼」「照会」の違いを分かりやすく説明していきます。

「依頼」とは?

「依頼」には2つの意味があります。

一つは、やって欲しい事務や業務などを人に伝えることです。

イベントにある歌手に参加してもらいたいと考えていたとします。

考えているだけでは参加してもらえません。

そこで、歌手に対して「イベントに出演してください」といいました。

これは仕事に関係するお願いです。

この場合は「イベントに出演してください」というのが、やって欲しい事柄です。

それを人に伝えています。

このような、やって欲しい仕事を人に伝えることを「依頼」といいます。

もう一つの意味は、他人に期待をすることです。

やってくれるだろうと期待をすることをいいます。

実現することを望んで待っていることで、やって欲しいことを実際に口に出して伝えてはいません。


「依頼」の使い方

業務や事務に関して使用する言葉です。

文章や言葉など何らかの方法で伝えることをいいます。

「テレビのリモコンとって」というのも、やって欲しいことですが、このような日常的なことには使用しません。


「照会」とは?

「照会」とは、不明な点を組織や機関などに聞いて確かめることです。

ある人が身元不明で見つかりました。

本人に聞いても住所や名前などがわかりません。

身元がわかるものは所持していませんでした。

しかし、この人は制服を着ており、そこから勤務先だけはわかりました。

そこで、勤務先に問い合わせをして、この人の身元を確かめました。

この場合、不明な点が「ある人の身元」です。

組織や機関が「勤務先」です。

そして、不明な点を聞いて確かめています。

このような、わからない何かについて、どこかに聞いて確かめることを「照会」といいます。

「メガネをどこに置いたっけ?」などを家族に確かめることではありません。

このような事柄は些細なことです。

この言葉は、些細なことを確かめることを意味しているのではありません。

また、問い合わせをする場所は情報を持っている組織や機関で、個人ではないです。

「照会」の使い方

組織や機関などにわからないことを聞いて確かめる、という意味で使用をします。

この組織や機関とは、基本的な情報を持っているものを指しています。

個人に聞いて確かめることには使用しません。

「依頼」と「照会」の違い

前者の言葉はお願いをすること、後者の言葉は聞いて確かめることで、それぞれの言葉が持っている意味は違います。

「依頼」の例文

・『依頼をしてくれた』

・『監督から直々に依頼があった』

・『取材に協力してくれるよう依頼をする』

・『撮影の依頼をする』

「照会」の例文

・『銀行に照会をした』

・『履歴を照会する』

・『事務局に照会をする』

・『照会に対しての回答』

まとめ

一方はお願いすること、もう一方は確かめることで、それぞれの言葉が持っている意味は異なります。

使い方も違う言葉です。

違い
意味解説辞典