この記事では、「内部告発」と「密告」の違いや使い方を分かりやすく説明していきます。
「内部告発」とは?
最初に「内部告発」(ないぶこくはつ)の意味をご説明致します。
「内部告発」とは、会社などの組織で行われている、不正行為や違法行為を、社員や関係者が、監督庁などの機関へ知らせることです。
「密告」とは?
次に「密告」(みっこく)の意味を解説していきます。
「密告」の場合は、主に他人の悪行などを、誰にも知られないように、関係先や警察機関に連絡することになります。
「内部告発」と「密告」の違いとは?
ここでは「内部告発」と「密告」の違いを取り上げてみましょう。
「内部告発」の場合、会社などの組織が、犯している不正などを、組織に所属している人間が、警察などに教えることです。
「密告」とは、他人の行いを、密かに関係先へ、つげぐちをすることを表しております。
「内部告発」と「密告」の使い方の違い
この項目においては、「内部告発」と「密告」の使い方の違いを説明します。
「内部告発」を使うときは、組織内の不正を、組織内の人間が、メディアなどに告発したときなどに使われることが多いのです。
「密告」を使う場合は、他人の悪行を、こっそりと関係先などに、つげぐちをするときに使います。
それぞれの使い方を見てみましょう。
前者の使い方
「内部告発された会社は、世間から叩かれ、倒産することもあるのだ」
「彼は正義感が強いので、会社の不正を、内部告発したようだ」
後者の使い方
「覚せい剤の売人を道端で見かけたので、所轄の警察署へ、密告しました」
「刑事達は、とある情報筋からの密告で、犯人を逮捕できたのだ」
「内部告発」を使った例文
ここでは「内部告発」を使った例文を書いていきます。
・『会社の悪行が、あまりにも目に余るので、内部告発するために資料を作成中です』
・『内部告発しようとしていた人が、何故か行方不明になってしまった。恐らく、圧力が、かけられたのだろう』
・『内部告発する方も、神経を遣うものだ』
・『内部告発を受けて、立ち直る会社もあれば、立ち直らずに衰退してしまう会社もあるのが、事実だ』
・『内部告発するには、確固たる証拠が必要なんだ。まだ、状況証拠しかないんだ』
「密告」を使った例文
最後の項目においては、「密告」を使った例文を書きます。
・『彼が覚せい剤を使っているので、匿名で警察署へ密告しました』
・『計画を密告したところ、彼らは何者かによって、殺されてしまったようだ』
・『何者かの密告によって逮捕された』
・『密告されても、反省もせずに、堂々と生きている輩もいる』
・『海で密漁を発見したので、保安庁へ密告しました』
まとめ
まとめとして、「内部告発」は、組織内の不正や違法行為などを、組織内の人間が告発することです。
主に、監督庁や警察機関やメディアへ告発することが多いでしょう。
「密告」の場合は、他人の悪行を、関係先へ、つげぐちすることです。