「問答無用」と「御意見無用」の違いとは?分かりやすく解釈

「問答無用」と「御意見無用」の違い違い

この記事では、「問答無用」「御意見無用」の違いを分かりやすく説明していきます。

「問答無用」とは?

「問答無用」の意味と使い方について紹介します。


「問答無用」の意味

「問答無用」「もんどうむよう」と読みます。

意味は「話し合っても意味がないこと」「話し合っても無意味な時に、議論を終わらせる意の言葉」です。


「問答無用」の使い方

「問答無用」は、「話し合っても意味がないこと」という意味で、転じて人に対して「これ以上話し合っても無駄である」と、議論を終わらせる意味で言う言葉として使われます。

相手と話し合っても何の利益もない、これ以上議論を重ねても何の進展もないなど、無意味であると判断した時の表現です。

「問答」「質問と回答」という意味、「無用」「役に立たない」「不要なこと」「禁止」という意味です。

「問答無用」は、強い感情を含んだ言葉で、相手に対してほぼケンカを売っているのと同じ意味になります。

相手を退ける時に使う言葉ですので、人に対して使う時には注意しましょう。

「御意見無用」とは?

「御意見無用」の意味と使い方について紹介します。

「御意見無用」の意味

「御意見無用」「ごいけんむよう」と読みます。

意味は「人の言うことは聞きません」「放っておいて下さい」になります。

「御意見無用」の使い方

「御意見無用」は、「人の意見は聞き入れません」という意味で、転じて「放っておいて下さい」という意味で使われています。

人の意見や主張、アドバイスなど、良かれと思って言っていることであっても、自分には必要ないと最初から拒否している言葉です。

1975年に公開された「トラック野郎・御意見無用」という日本映画のタイトルから使われる様になりました。

「問答無用」と「御意見無用」の違い!

「問答無用」「話し合っても無意味な時に、議論を終わらせる意の言葉」です。

「御意見無用」「人の言うことは聞きません」「放っておいて下さい」になります。

まとめ

今回は「問答無用」「御意見無用」の違いをお伝えしました。

「問答無用は相手を黙らす言葉」「御意見無用は相手を遠ざける言葉」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典