この記事では、「嘲笑」と「失笑」の違いを分かりやすく説明していきます。
「嘲笑」とは?
「嘲笑」とは、あざ笑うことを言います。
相手を見下したり、馬鹿にして笑うことです。
つまり相手に面と向かって「嘲笑」するということはとても失礼なことで、馬鹿にしているも同然ということになります。
「世間の嘲笑を浴びて、すっかり嫌になり引退を決めた」「あんな風に人を嘲笑するとは、彼も随分と性格が悪くなったものだ」などと使います。
「失笑」とは?
「失笑」とは「しっしょう」と読みます。
意味は、おかしいことを我慢できずに、吹き出すことを言います。
よく使われる言い回しに「失笑を買う」という言葉があります。
これは、人から笑われる対象となること、また「失笑される」という意味です。
「一生懸命、語ったのに、失笑を買うだけに終わった」「思わず、失笑してしまい彼女を怒らせてしまった」「駄目だとは思ったが、つい失笑してしまった」などと、使います。
「嘲笑」と「失笑」の違い!
「嘲笑」と「失笑」の違いを、分かりやすく解説します。
どちらも「笑う」という意味では共通していますが、その笑いの内容がまったく違います。
混同しないように気をつけて使ってください。
「嘲笑」とは、人を見下したり、馬鹿にした笑いのことを言います。
つまりいい意味では使いません。
「嘲笑する」のは、人を馬鹿にするようなことでいい性格とは言えません。
また「嘲笑される」ことは相手から見下されているということで、腹が立つことでもあります。
情けない、馬鹿馬鹿しいとされる行動をとると「嘲笑」の対象となることもあります。
一方の「失笑」とはおかしさを我慢できずに、吹き出してしまうことを言います。
笑ってはならないと思ってもつい笑い声が出てしまう、そのような状態が「失笑」なのです。
まとめますと「嘲笑とは人をあざ笑うこと」「失笑とは我慢できずに笑ってしまうこと」となります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「嘲笑」と「失笑」二つの言葉の意味と違いを説明しました。
まったく意味が違いますので、それぞれの言葉の意味を正しく理解して、間違えて使わないようにしましょう。