この記事では、「因果」と「因縁」の違いを分かりやすく説明していきます。
「因果」とは?
「因果」とは「原因と結果」という意味になります。
また仏教用語としての意味合いは、今起こっている物事は以前の行い、出来事の結果であるという意味で、自分がした行動が、未来に「報い」としてあるという考え方になります。
つまり良いことをすれば、良い報い、悪いことをすれば、悪い報いがあるわけです。
現在の不幸は前世での悪い行いによって起こっているということになります。
このような考えかたは仏教によるものと覚えておいてください。
また「因果」は形容動詞としても使います。
意味は不運なめぐり合わせである、嫌な運命であるということになります。
「因果関係」「因果応報」「因果な生まれつき」などと使います。
「因縁」とは?
「因縁」とは、前世から決まっていたとして認めるしかないようなことに使う言葉です。
宿命といった意味合いと解釈しますとわかりやすいでしょう。
前々からの縁、由来といった意味になります。
また「因縁をつける」といった言い方もしますが、この場合は「言いがかり」という意味になりますので注意してください。
「因縁の対決」「これも何かの因縁と、早々に諦めた」「浅からぬ因縁」などと、使います。
「因果」と「因縁」の違い!
「因果」と「因縁」の違いを、分かりやすく解説します。
この二つの言葉はどちらも仏教用語という共通点があります。
それぞれに複数の意味がある言葉ですので、しっかり使い分けをしていきましょう。
「因果」はごく簡単に言えば「原因と結果」と「不運なめぐり合わせ、嫌な運命」といった意味になります。
「因果」を使った言葉は沢山あります。
一方の「因縁」ですがこちらは「宿命、前々からの縁、いわれ」と「言いがかり」という意味があります。
後者の場合は「因縁をつける」という言い方をしますので覚えておきましょう。
このようにそれぞれ、意味が複数ありますので、前後にある言葉からどの意味合いなのか判断をつけて使ってください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「因果」と「因縁」、二つの言葉の意味と違いを説明しました。
それぞれの言葉の意味を理解して、混同しないようにしましょう。