「困難」と「難しい」の違いとは?分かりやすく解釈

「困難」と「難しい」の違い違い

この記事では、「困難」「難しい」の違いを分かりやすく説明していきます。

「困難」とは?

「困難」【こんなん】とは、非常に難しいことです。

容易には実現できない、達成するには苦労や相当な努力を要する状態を意味します。

「困」ははなはだしいこと、「難」は実現しにくいことを意味する漢字です。

また「困」「難」は共に苦しみを意味しています。

このことからも「困難」は、何かを実現するためには相当な苦労を要する厳しい状況を指していることがうかがえます。

「困難」は、大きな課題を乗り越えなければ実現できない状況を表すほか、問題や苦悩を表すニュアンスとしても使われることがあります。


「困難」の例文

・『悪天候のため、遭難者の救出は困難をきわめる』

・『経済的に困難なため、大学進学をあきらめた』

・『彼は数々の困難を乗り越え、子どもの頃から抱いている夢をついに実現させた』


「難しい」とは?

「難しい」とは、理解しにくいこと、対処や実現が不可能に近いことです。

そのほか、面倒な状況になっていること、好みにうるさい様子、機嫌が悪いことなど、さまざまなニュアンスで使われています。

一般には、学問や作業において高度な知識や技術を要する状況、課題や事件が複雑すぎて解決するまでに時間がかかる状況を指す言葉です。

要求が高いため、対処や実現がしにくい状況といえます。

また、さまざまなニュアンスを持つため前後のやり取りから「難しい」の意味をくみ取ることも大切です。

たとえば、物事がスムーズに進まない様子、人の好みが細かくて好き嫌いの要求が厳しいこと、機嫌の悪い表情をしていることなどを表す時に、やや遠回しな言い方で「難しい」が使われています。

ビジネスシーンでは、実行が不可能に近く要望を断りたい時に「難しい」という言い回しをすることも多いです。

「難しい」の例文

・『この資格試験は難しいので、合格率がとても低い』

・『父は機嫌が悪いのか、難しい顔をして黙り込んでいる』

・『その仕事をお受けすることは難しいです』

「困難」と「難しい」の違い

「困難」「難しい」の違いを、分かりやすく解説します。

ひとことで言うと「難しい」は、理解や実現がしにくいこと。

「困難」は非常に難しいことです。

「難しい」「困難」は基本的に同じ意味を持ちますが、「困難」のほうがより実現が不可能に近い状況を表しています。

一般には、ある物事を実現しようにも大きな課題が待ち受けており、相当な努力や苦労をしなければ実現することができない状況に対して「困難」という表現を選びます。

「難しい」は好みが細かいこと、機嫌の悪い表情をしていることなどを婉曲して表現する時にも使われ、さまざまなニュアンスを含んでいます。

「困難」はそのようなニュアンスは持っていないので、場合によっては「難しい」「困難」に言い換えることができないことにも注意が必要です。

まとめ

「難しい」「困難」は、ニュアンスの違いはあるものの、互いに近い意味を持つ関係にあります。

一般には「難しい」を使い、程度がはなはだしい状況に対し「困難」を使うとよいでしょう。

「難しい」が持つさまざまなニュアンスも覚えておきたいです。

違い
意味解説辞典