「圧巻」と「圧倒」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「圧巻」と「圧倒」の違い違い

この記事では、「圧巻」「圧倒」の違いを分かりやすく説明していきます。

「圧巻」とは?

作中もっとも優れた部分という意味です。

そこから、全体の中でもっとも優れた部分という意味にもなります。

昔の中国には、「巻」という官吏登用試験の答案がありました。

巻の一番上には、もっとも優れたものの名前が記載されました。

このことからきている意味です。

競馬のことで考えてみます。

ある馬がレースで一等になりました。

次に出場したレースでも一等になりました。

つまり、2連勝中です。

どちらのレースでも、接戦を繰り広げてやっとの思いで勝っているのではなく、他と比べて明らかに優れた走りを見せてくれました。

このさまを「圧巻の走り」と表現できます。

他よりも目立って優れているといった意味合いを持つ言葉です。


「圧巻」の使い方

全体の中でもっとも優れている部分を指して使用する言葉です。

ひとまとまりのものの中で優れている部分を指しており、2つを比べて優れているという意味ではありません。


「圧倒」とは?

「圧倒」には2つの意味があります。

一つは、周囲よりも目立って優れた力を持っていることと、またその力で相手を押さえつけることです。

学校の英語の授業のことで考えてみます。

日本人が普段英語を話すことはないので、英語をペラペラと話せる学生は少ないことでしょう。

そんな中、クラスに一人だけ英語をペラペラと話せる人がいました。

読むことも、書くこともできます。

この人は、周囲の人たちよりも目立って優れた英語力を持っています。

このことを「彼の英語力は他を圧倒する」と表現できます。

もう一つの意味は、力を見せつけて他のものに恐怖心を抱かせることです。

怒って興奮している人は、目が吊りあがり、大きな声を出し、恐ろしい感じがします。

このようなようすを見ると恐怖心を感じて、勢いに押されそうになります。

このさまは「剣幕に圧倒される」と表現できます。

「圧倒」の使い方

際立って優れた力を持っていることや、その力で他を押さえつけることを指して使用をします。

優勢になる場合に使われることが多いです。

「圧巻」と「圧倒」の違い

優れているという意味合いがある点が似ているのですが、2つの言葉が意味するものは異なります。

前者の言葉は、全体の中でもっとも優れている部分を指しています。

後者の言葉は、他よりも際立って優れていることで、その優れていることは力を指しています。

「圧巻」の例文

・『圧巻のゴール』

・『圧巻の投球をみせる』

・『圧巻の演技力』

・『この景色は言葉も出ないほど圧巻の美しさだ』

「圧倒」の例文

・『他を圧倒する』

・『圧倒的な破壊力』

・『圧倒されてしまった』

・『聴衆は圧倒された』

まとめ

どちらの言葉にも優れているという意味が含まれていますが、全体の中の優れている部分のことなのか、他よりもはるかに優れていることなのかという点に違いがあります。

違い
意味解説辞典