「平素より」とは?意味や使い方を解説

ビジネス用語

「平素より」

ビジネスシーンで使うビジネス用語がありますが、「平素より」という言葉も、そのひとつでしょう。

すでに社会で活躍されている方は、「平素より」という言葉を、日常的に使っているのではないでしょうか。

一方で、「平素より」という言葉の意味を知らない人もいるはずです。

「平素より」「へいそより」と読みます。

そこで、社会に出る前に知っておきたい「平素より」の意味や使い方を紹介します。

「平素より」の意味

「平素より」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「平素より」には、「普段から」「日頃から」という意味があります。

「平素からお世話になっています」という場合は、「普段からお世話になってます」という意味になります。

「普段」「日頃」を、敬語表現で言う時に、「平素」という言葉を使います。

ビジネスシーンでは常識的に使われている言葉ですので、「平素より」「普段から」という意味がある事を覚えておきましょう。

「平素より」の言葉の使い方

「平素より」という言葉は、ビジネスシーンで使う事が多い言葉です。

ほとんどの場合、「平素より」を含む定型句として使われますので、挨拶の形のひとつとして覚えておくといいでしょう。

例えば、いつもお世話なっている取引先の人にメールを送る時の挨拶として、「平素より」という言葉を使います。

定型句としては「平素より大変お世話になっております」とか、「平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます」などという文章があります。

「平素より」を使った例文・短文(解釈)

「平素より」を使った例文を紹介します。

様々な場面における、「平素より」を使った文章を見て行きましょう。

「平素より」の例文1

「平素より当社のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます」

普段から自社のサービスを利用してくれている顧客や、商品を購入してくれているお客様に挨拶をする時の定型句のような挨拶です。

「普段から」という言葉を、「平素より」とする事で、より丁寧な表現になっています。

「平素より」の例文2

「平素より、当社の商品をご利用されているお客様にお詫びがあります」

この例文は、自社商品に何かトラブルが起こった時に、謝罪するための挨拶です。

謝罪に入る前に、「いつも当社の商品を使っていただきありがとうございます」という感謝の気持ちを伝える事で、謝罪の意がより伝わりやすいようにしています。

「平素より」の例文3

「平素より一方ならぬご愛顧を賜り、誠にありがとうございます」

この例文に登場する「一方ならぬ」「ひとかたならぬ」と読みます。

「一方ならぬ」には「特別に」という意味があり、「普段から特別に愛していただきありがとうございます」というお礼を込めた挨拶文になります。

「平素より」「一方ならぬ」をセットで使うと、効果的な挨拶ができるでしょう。

「平素」の類語や類義表現

「平素」「平素より」という言葉は、ビジネスシーンにおける挨拶文の冒頭として良い表現です。

しかし、いつも「平素より」という言葉ばかり使っていると、語彙の少ない人だと思われてしまうかもしれません。

また手抜きをした挨拶をしていると思われてしまうかもしれません。

そこで「平素より」「平素は」以外の表現も、セットで覚えておきましょう。

例えば「日頃は」「普段から」という言い方は、やや砕けた言い方ではなりますが、バリエーションを増やすために使う事ができます。

また「毎々」「先般」などという言葉を使うと、同じ文面でも、違う文章のような印象を与えられるのでおすすめです。

さらに「毎度」など、使用する相手によっては親しみが持てる言い回しもあります。

何度もお礼をするような大切な相手にこそ、「平素より」にバリエーションを増やすようにしてみましょう。

ビジネス用語
意味解説辞典