「強気」と「勝気」の違いとは?分かりやすく解釈

「強気」と「勝気」の違い違い

この記事では、「強気」「勝気」の違いを分かりやすく説明していきます。

「強気」とは?

「強気(つよき)」とは、「物事が上手くいく(失敗しない)という自信を持って、強い姿勢・態度で臨むこと」を意味しています。

「強気」の表現は、「性格・気質が困難に立ち向かうほどに強いこと」「態度・反応がかたくなで容易に譲らないこと」といった意味合いも持っています。

また「強気」には、「株価などが上昇すると予測して積極的に買いに出る」という投資用語の意味もあります。


「強気」の使い方

「強気」は、「相手・障害にひるむことなく、積極的な姿勢で立ち向かうこと」の意味で使用する使い方になります。

「強気」の表現は、「自分ならできるとの自信・確信を持って勝負ごとや課題に臨む」「強硬な態度で相手の対立・要求に対して心が折れない」の意味合いで使われます。

また「相場上昇の予測や積極的な買いの対応」という投資用語としても、「強気」を使う場合があります。


「勝気」とは?

「勝気(かちき)」とは、「勝負ごと・対人関係などにおいて、負けず嫌いの気質・性格」を意味しています。

「勝気」というのは、「他者との競争・勝負(戦い)・対立などを前提として、相手に対して簡単には負けを認めることがない気の強さ」を示している言葉です。

「勝気」の使い方

「勝気」は、「他者との競争・勝負などにおいて、負けん気の強い性格・気質」の意味で使うことができます。

「勝気」の使い方として、男性よりも「主に女性・子供の負けず嫌いな面が目立つ激しい性格、競争心の強い気質」を指して使われることが多くなっています。

ただし「男女平等」の現代において「勝気な女性」と表現する場合には、「ジェンダーに基づく男女差別(女性は勝負にこだわらず大人しい性格であるべきとの差別的な認識)」と解釈される恐れもあるので注意が必要です。

「強気」と「勝気」の違い

「強気」とは、「自分なら失敗せずにやれるとの自信があり、積極的な行動に出ることができる気性」を意味しています。

「強気」と比べて「勝気」のほうは、「自信を前提とした強い態度・積極姿勢」よりも「相手に負けたくないという競争心の強さ・負けず嫌いの張り合う気質」に意味の中心が置かれている違いがあります。

また「強気」「株式相場などが上昇するという予測と買いの積極姿勢」「簡単には譲歩しないかたくなな姿勢」などの、「勝気」にはない独自の意味も備えています。

「強気」の例文

・『やり手の弁護士を雇った彼女は、やけに強気な態度で証明郵便をこちらに送りつけてきました。』

・『成功者に共通する働き方の傾向として、常に強気な姿勢でアグレッシブにビジネスに取り組むことがあります。』

「勝気」の例文

・『勝気な彼女は、クラスメイトの女性が自分よりも優れた魅力を持っているとは認めたくないようでした。』

・『大きなリスクも恐れない勝気な性格が災いして、賭け事で大きな損失を出してしまいました。』

まとめ

「強気」「勝気」の違いを詳しく説明しましたが、いかがでしたか?
「強気」「自分に有利な状況であると見込んで、物事に積極的に臨むこと」などを意味していますが、「勝気」「競争・勝負ごとに際して、人に負けたくないという性格・気質」の意味を持っている違いがあります。

「強気」「勝気」の違いを調べたい時は、この記事を読んでみてください。

違い
意味解説辞典