「当面」と「当分」の違いとは?分かりやすく解釈

「当面」と「当分」の違い違い

この記事では、「当面」「当分」の違いを分かりやすく説明していきます。

「当面」とは?

「当面」「とうめん」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「直接向き合うこと」という意味で、あるものごとを目の当たりにすることを言います。

2つ目は「差し迫っていること」という意味で、ある状態が今のところその様であることを言います。

上記に共通するのは「今のところの状態」という意味です。

「当」「あたる」とも読み、「この」「その」「差し当たっての」という意味、「面」「おもて」「つら」とも読み「向いている方」という意味、「当面」「差し当たって向いている方」になります。


「当面」の使い方

「当面」「直接向き合うこと」「差し迫っていること」という意味で使われます。

副詞として「当面~だ・である」と使われたり、名詞として「当面する・した」と使われたりします。

基本的に、今のところ差し当たっての状態を表し、より短い期間である時に使われる言葉です。


「当分」とは?

「当分」「とうぶん」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「あるものごとが起こった頃」という意味で、過去の出来事が起きた時分を表します。

2つ目は「現在のところ」という意味で、ここしばらくの間のことを言います。

3つ目は「割り当てられた分」という意味で、担当として与えられた分量のことを言います。

上記に共通するのは「ある一定の期間や分量」という意味です。

「分」「わける」とも読み、「ものごとの状態」「程度」「様子」という意味、「当分」「差し当たってのものごとの状態」になります。

「当分」の使い方

「当分」「あるものごとが起こった頃」「現在のところ」「割り当てられた分」という意味で使われます。

副詞として「当分~だ・である」「当分~する・した」と使われたりします。

基本的に、ある程度長い時間をかけてその状態が続く時に使われる言葉です。

「当面」と「当分」の違い

「当面」「今のところ差し当たっての状態を表し、より短い期間であること」という意味です。

「当分」「ある程度長い時間をかけてその状態が続くこと」という意味です。

「当面」の例文

・『このままでは日本中が災害級の事態に当面することになる』

・『ギャンブルしているのが妻にバレて、当面の間小遣なしになってしまった』

・『我々の当面の課題はいかにしてミスを減らすかということだ』

・『従業員に感染症が発生したので当面休業致します』

「当分」の例文

・『感染症が流行したので当分帰省はできそうにない』

・『トイレットペーパーはこれだけ買っておけば当分持つだろう』

・『そのDVDは当分観ないから貸してあげるよ』

・『今月は金欠状態なので当分飲み会には参加できない』

まとめ

今回は「当面」「当分」について紹介しました。

「当面」「今のところ」「当分」「ある程度の期間」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典