「役不足」と「力不足」の違いとは?使い方や例文も徹底的に解釈

「役不足」と「力不足」の違い違い

この記事では、「役不足」「力不足」の違いを分かりやすく説明していきます。

「役不足」と「力不足」の違い

「役不足」「力不足」の違いについて紹介します。


「役不足」と「力不足」の使い方の違い

「役不足」「与えられた役割が、その人の能力や経験に対して軽すぎること」に使います。

その役割よりも、人の能力の方が高くて持て余してしまうことを表します。

「力不足」「与えられた役割に対して、その人の能力や経験が足りないこと」に使います。

能力が低くてその役割が果たせないことを表します。


「役不足」と「力不足」の英語表記の違い

「役不足」の英語表現は以下の通りです。

1つ目は「be worthy of a better work」で、「もっと良い仕事をする価値がある」というニュアンスです。

“She is worth of a better work.”

(彼女にとって役不足だ)

2つ目は「too easy for」で、「簡単過ぎる」という意味です。

“That task is too easy for her.”

(その仕事は彼女には役不足だ)

「力不足」の英語表現は以下の通りです。

1つ目は「lack of ability」「能力不足」という直訳です。

“I am sorry for my lack of ability.”

(力不足で申し訳ありません)

2つ目は「too difficult for」「難し過ぎる」という意味です。

“That task is too difficult for her.”

(その仕事に彼女は力不足だ)

「役不足」の意味

「役不足」「やくぶそく」と読みます。

意味は、「その人の能力や経験に対して、与えられた役目が軽すぎること」です。

ビジネスなどで、与えられた仕事が自分にとって簡単過ぎてしまうことを言います。

「役不足」の由来は、「役者が、与えられた役が軽すぎて不満になること」という意味でした。

ここから転じて役割や仕事などに使われる様になったのです。

「役不足」の使い方

「役不足」は、「与えられた役割が軽すぎて、その人の能力に見合っていないこと」に使われます。

現在でも「役不足」の誤用が多く、「自分がその役に不足している」、つまり「能力不足」という意味で使う人もいます。

間違って使うと「自信過剰」「傲慢」「無知」と思われてしまうので注意しましょう。

「役不足」を使った例文

・『この映画は撮影時に大物俳優が役不足だと文句を言ったらしい』

・『彼女にはインプット作業なんて役不足だと思う』

・『役不足とは思いますが、この仕事を引き受けて頂けませんでしょうか』

・『彼は与えられた職務が役不足で毎日暇そうにしている』

・『彼ほど優秀な人材がまだ主任とは役不足で勿体ない』

「役不足」の類語

「朝飯前(あさめしまえ)」

「朝食をとる前のわずかな時間でできるような、簡単なこと」という意味です。

「楽勝(らくしょう)」

「簡単に勝てること」「たやすくできること」という意味です。

「役不足」の対義語

「荷が重い(にがおもい)」

「その人の力量に比べて、負担や責任が大き過ぎること」という意味です。

「力不足」の意味

「力不足」「ちからぶそく」と読みます。

意味は「与えられた役割や仕事に対して、自分の力量が足りないこと」です。

「力」は筋力ではなく「能力」「力量」のことで、「未熟である」という意味で使うこともあります。

素直に自分の能力が足りないと認めることから、謙虚な姿勢を表しています。

力量がないのではなく足りないことであり、その後努力により補える可能性も十分にあるのです。

「力不足」の使い方

「力不足」「与えられた役割に対して、自分の能力が足ないこと」に使います。

ビジネスで使う場合、失敗した後に「私の力不足でした」と使ったり、大役を引き受ける前に「まだ力不足ですが」などと謙遜して使うこともあります。

「力不足」を使った例文

・『これほどの大役となると、やはり新人女優では力不足を感じる』

・『私の力不足により契約を取り付けられずに申し訳ございません』

・『まだまだ力不足の若輩者ですが、一生懸命努めます』

・『さすがに大手企業も参加してのコンペとなると彼女一人では力不足だろう』

・『プレゼンで自分の力不足を思い知った』

「力不足」の類語

「未熟(みじゅく)」

「果実がまだ完全に熟していないこと」から転じて「学問や技芸などの経験や修業がまだ十分でないこと」という意味です。

「半人前(はんにんまえ)」

「能力が足りずに1人の半分しか活躍できないこと」という意味です。

「力不足」の対義語

「物足りない(ものたりない)」

「何かが足りない様でどことなく不満なこと」という意味です。

まとめ

今回は「役不足」「力不足」について紹介しました。

「役不足」「自分の能力の方が高いこと」「力不足」「自分の能力が足りないこと」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典