「意味段落」と「形式段落」の違いとは?分かりやすく解釈

「意味段落」と「形式段落」の違い違い

この記事では、「意味段落」「形式段落」の違いを分かりやすく説明していきます。

「意味段落」とは?

「意味段落(いみだんらく)」とは、「複数の形式段落から構成されている、意味の変化(文章の流れ)によって分けられている文章のまとまり」のことを意味しています。

「意味段落」というのは「序破急の三段落構成」「起承転結の四段落構成」のように、「ある文章の内容を、主題の提示・主題の分析(考察)や例示・結論の提示などの意味で区切ったまとまり」のことを意味しているのです。

例えば、起承転結の四段落構成の「意味段落」であれば、「起=テーマの提示」「承=テーマを受けた考察・分析・例示」「転=はじめに上げた考察や分析とは異なる視点での展開」「結=それまでの内容を受けた結論の提示」といった形で「4つの意味段落」に分けることができます。


「形式段落」とは?

「形式段落(けいしきだんらく)」とは、「一マス分下げてから書き始める形の上の段落」のことを意味しています。

「形式段落」というのは、「文章の内容の区切り・文章の意味の変化」とは直接の関係がなく、「一文字分下げてから書き始める文章の形式的なまとまり」のことを示しています。


「意味段落」と「形式段落」の違い!

「意味段落」「形式段落」の違いを、分かりやすく解説します。

「意味段落」「形式段落」はどちらも「文章を段落に分けた場合の段落の種類」のことを意味している言葉ですが、「意味段落」「文章の内容・意味やその変化に応じて分けた場合の文章のまとまり」を意味しています。

「意味段落」というのは「序破急の三段落構成(または起承転結の四段落構成)のように、その文章の内容・意味によって分けている段落」で、「複数の形式段落から構成されている」という特徴があります。

そのため、ある文章において「内容によって分ける意味段落の数」「一マス分下げて形式だけで分ける形式段落の数」を超えることは決してないという違いを指摘できます。

まとめ

「意味段落」「形式段落」の違いを説明しましたが、いかがだったでしょうか?

「意味段落」とは「一つの文章をその内容・意味に応じて分けた場合のまとまりで一つ以上の形式段落から構成されているもの」を意味していて、「形式段落」「形式的に一マス分(一文字分)下げてから書き始めている文章のまとまり」を意味している違いがあります。

「意味段落」「形式段落」の違いを詳しく知りたい時は、この記事をチェックしてみてください。

違い
意味解説辞典