「探す」と「見つける」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「探す」と「見つける」の違いとは?違い

この記事では、「探す」「見つける」の違いを分かりやすく説明していきます。

「探す」とは?

欲しいものを見つけ出そうとして、あちこち歩き回って見たり、人に尋ねたりすることです。

ペンが必要だけれど見当たらないときのことで考えてみます。

書類を記入するのにペンが必要です。

いつも筆箱の中に入れているので、そこにあるだろうと思って見たのですがありません。

もしかしたらテーブルに置きっぱなしにしたのかもしれないと思い、テーブルを見てみました。

しかし、そこにもありません。

誰かが使ったのかもしれないと思い、家族に聞いてみました。

しかし、家族は知らないといいます。

このように、何かを見つけるために、あちこち歩いて見ることや、人に聞いてみることを意味しています。

なくしたものを見つけ出す行為だけでなく、欲しい服、欲しい食器などを見つけるために歩き回るなどの意味にもなります。

この言葉自体には、あちこち歩いたり、人に聞いたりした結果、欲しかったものが見つかったのかという意味は含まれていません。


「探す」の使い方

欲しいものを見つけるために、あちこち歩いたり、人に聞いたりすることを指して使用します。

主に物を見つけ出すための行為をいいます。


「見つける」とは?

「見つける」には2つの意味があります。

一つは、見出すです。

落とし物をしたとします。

家に帰る道で落としてしまったと考えられるので、家に到着するまでに通った道をいろいろと見てみました。

そして、落としたものを目にすることができました。

この時のことが「見つける」です。

いろいろ歩き回る行為のことではなく、探していたものを目にする、発見することを意味しています。

物についてだけでなく、職などについてもいうことができます。

もう一つの意味は、いつもみなれているです。

「見つける」の使い方

2つの意味がありますが、発見するという意味で使うことが多いです。

物を見つけ出すことを指して使います。

「探す」と「見つける」の違い

「探す」は見つけ出すために歩き回ったり、人に聞いたりする行為を指しています。

見つけ出すことができたかは意味に含まれていません。

「見つける」は、見つけ出すために歩き回ったり、人に聞いたりした結果を意味しています。

探していたものを目にする、手に入れるといった意味合いです。

「探す」の例文

・『なくしたキーホルダーを探す』
・『猫の里親を探す』
・『2時間も探すことになった』
・『仲間と一緒に探す』

「見つける」の例文

・『つくしを見つける』
・『おいしいものを見つけるのが趣味』
・『老眼で見つけるのが難しい』
・『膨大な量の書籍から欲しいものを見つける』

まとめ

似たような意味を持っていますが、「探す」はあちこち歩いたり、人に聞いたりする行為、発見するための行為を意味しており、「見つける」は発見することを意味しています。

2つの言葉の意味は異なるのです。

違い
意味解説辞典