この記事では、「最速」と「最短」の違いを分かりやすく説明していきます。
「最速」とは?
もっとも速いことです。
速いとは、物の進む度合いがすみやかであることです。
つまり、「最速」とは進む度合いがもっともすみやかであるという意味になります。
もっともとは、他のものと比べて優っているさまを表す語です。
つまり、「最速」はいくつかある中で、速さの点で優っているという意味になります。
比べるものがあるということです。
野球のピッチャーのことで考えてみます。
A選手はこの日、何度も球を投げました。
投げるたびに速度は違い、140km/hのこともあれば、150km/hのこともありました。
この日に投げた球で一番速かったのは、151km/hです。
この日のA選手の「最速」は151km/h ということができます。
1人の人物についてだけでなく、他のいくつかのものを比べた場合も「最速」が意味するものです。
日本には「はやぶさ」「こまち」「スカイライナー」「うずしお」などの列車があります。
さまざまある列車の中で、もっとも速く進むことができるのは「はやぶさ」「こまち」だといわれています。
「最速」は320km/hです。
「最速」の使い方
進む度合いがもっとも速やかであるという意味で使用をします。
速度について使用する言葉です。
「最短」とは?
一番短いことです。
短いには、端から端までの間隔が小さい、時の流れのある点とある点との間隔が小さいという意味があります。
つまり、「最短」は距離や時間についてを意味していることになります。
通信販売で商品を注文すると「最短○日でお届け」などと示されることがあります。
これは、一番短くて○日で届けますという意味です。
「最短2日」となっていれば、一番短くて2日で届くけれど、それ以上かかる可能性もあり、1日では届かないという意味になります。
距離のことでいうと「最短コース」などの表現がされます。
これは、いくつかあるコースの中で、一番距離が短いコースという意味です。
「最短」の使い方
距離や時間が一番短いという意味で使用をします。
「最速」と「最短」の違い
「もっとも~」を意味する2つの言葉です。
前者の言葉は、速度を指しています。
物の進む度合いです。
後者の言葉は、距離や時間を指しています。
ある点とある点との隔たりが短いことで、物の進む度合いではありません。
「最速」の例文
・『最速記録を更新する』
・『この日の最速は149km/hだった』
・『世界最速のランナー』
・『日本で最速の新幹線を開発したい』
「最短」の例文
・『最短でもお届けは1週間後になります』
・『最短ルートを通って通勤する』
・『駅まで最短で行ける道』
・『最短1時間で商品をお届けします』
まとめ
似たような意味を持っている言葉ですが、一方は速いこと、もう一方は短いことを意味しています。
速度と距離・時間という違いがあります。