「滑走」と「滑空」の違いとは?分かりやすく解釈

「滑走」と「滑空」の違い違い

この記事では、「滑走」「滑空」の違いを分かりやすく説明していきます。

「滑走」とは?

「滑走」には2つの意味があります。

一つは、滑って進むこと、また滑るように進むことです。

物の表面を滑らかに移動することをいいます。

スキーは雪の上を滑って進むスポーツです。

歩くときとは異なり、地表面を滑らかに進むことができます。

このような進み方を「滑走」といいます。

もう一つの意味は、飛行機が水上や地上から飛び立つときや、空中から水上や地上に着地するときに、水上や地上を走ることです。

飛行機が飛び立つときには、少し水上や地上を進みます。

ジャンプをするように、突然浮かび上がることはできません。

着地をするときにも、物が落ちるように地面に到達するのではなく、少し走ります。

こういった、飛び立つときや着陸するときに走ることを意味しています。


「滑走」の使い方

飛行機に関する意味では、飛行機を利用するときや、航空関係の仕事に就いている人が主に使用をします。

滑るように進む意味では、スキー、スケートボード、スケートなどで使用されることが多いです。


「滑空」とは?

「滑空」には2つの意味があります。

一つは、航空機がエンジンを停止した状態や遅い回転状態で飛行すること、グライダーのような飛行でみられる、地表に対してある角度で降下する飛び方です。

グライダーとは、エンジンやプロペラをもたず、空中をある角度で高いところから低いところに移動する航空機のことです。

パラグライダーのようなものをいいます。

パラグライダーは、ハンググライダーという小型のグライダーに分類されます。

もう一つの意味は、空を滑るように移動することです。

鳥にもいろいろな種類があり、種によって飛び方がさまざまです。

たとえば、カラスは羽を上下させて飛び、オオワシは羽をあまり上下させずに飛びます。

「滑空」とは、オオワシのような広げた翼を上下させない飛び方のような形を指しています。

上昇気流を利用して空高く舞い上がり、空気の抵抗を利用しながら高いところから低いところに滑るように移動をしていきます。

そして、また上昇気流に乗って高い位置にまで移動する、ということを繰り返しています。

「滑空」の使い方

空中を滑らかに移動することを指して使用します。

航空機や鳥の飛び方を指して使用することが多いです。

「滑走」と「滑空」の違い

どちらも滑らかな移動方法を指しています。

違いは、どこを移動するのかです。

前者の言葉は、水上や地上を移動することを意味しています。

後者の言葉は、空中を移動することを意味しています。

「滑走」の例文

・『スピードを出して滑走する』

・『滑走を終えた選手』

「滑空」の例文

・『ムササビの滑空する姿を見た』

・『空高くを滑空する』

まとめ

どちらの言葉にも「滑」という漢字が使用されている通り、なめらかという意味が含まれています。

違いは、滑らかに移動する場所がどこなのかということです。

違い
意味解説辞典