「特性」と「性能」はどちらも「性」という字が使われていますが、それぞれどのような意味を持つのでしょうか。
この記事では、「特性」と「性能」の違いを分かりやすく説明していきます。
「特性」とは?
「特性」とは、その物だけが持つ性質、その物に特有の優れた性質のことです。
「特」という漢字には、抜きんでているという意味があり、「性」という漢字には、ものに備わる特徴という意味があります。
似た言葉としては「特質」「個性」があげられますが、「個性」は、それぞれに備わっていて他と区別されるような固有の性質を意味し、「特質」は、基本的に「特性」と同じ意味を持ちます。
ただし、「特質」は、その特別の性質自体に意味の中心があるのに対し、「特性」は、その特別の性質から生ずる結果を指して使われることが多いという違いがあります。
「特性」は、英語で“characteristic”といいます。
「特性」の使い方
「(ものの)特性」、「特性を持つ」「特性をそなえる」というように使われます。
「性能」とは?
「性能」とは、機械や道具の性質と能力、機械などが仕事をなしうる能力のことです。
また、生まれつきの能力という意味で用いられる場合もあります。
「性質」とは、その事物に本来備わっている特徴の事です。
「能」という漢字には、はたらきやききめという意味があります。
似た意味を持つ言葉としては「機能」がありますが、「機能」は、ある物が本来備えている働きのことです。
「性能」は機械や道具に対して使われますが、「機能」は人間や動物にも使うことができます。
「性能」を英語にすると、“performance”になります。
「性能」の使い方
「(機械などの)性能」「性能が良い/悪い」というように使われます。
「特性」と「性能」の違い
「特性」は、そのものだけが持つ性質のことで、「性能」は、ものの性質と能力の事です。
「特性」は、そのものに特有な性質ですが、「性能」は、そのものに特有な性質とは限りません。
また、「特性」は、優れた特徴を意味するので「特性が悪い」とは言いません。
一方、「性能」は、単純に性質と能力を指すので「性能が悪い」という表現も使えます。
さらに、「特性」は人間についても使うことができますが、「性能」については、基本的に人間については使いません。
「特性」の例文
・『彼は素材の特性を生かしたものづくりが得意だ。』
・『それぞれのキャラクターの特性を理解する。』
・『金属の特性について学ぶ。』
・『この布は乾きやすいという特性を備えている。』
「性能」の例文
・『パソコンは見た目ではなく性能で選びなさい。』
・『この機械の性能は他より優れている。』
・『性能が同じなら安い方を買う。』
・『性能の良い自動車を開発したい。』
まとめ
「特性」は、そのもの特有の優れた性質のことで、「性能」は、機械や道具の性質・能力のことです。
「特性」「性能」と合わせて、「特質」「性質」「機能」などの意味も覚えておきましょう。