「犬も食わない」とは?意味や使い方、例文など分かりやすく解釈

「犬も食わない」とは?意味と使い方

この記事では、相手にするべきものではないという意味の「犬も食わない」の意味を分かりやすく説明していきます。

「犬も食わない」とは?意味

何でも食べる、興味を示す犬ですら相手にしないということを指す言葉で、相手にする必要がない、大したことがないものなどを指す言葉となっています。

気に食わないという意味合いはありません。

誰も手に取らず放置されているような絵柄が浮かぶようなインパクトが強い意味合いの言葉であるためか、作品タイトルや楽曲タイトルに使われているケースもあります。


「犬も食わない」の概要

犬も食わないという言葉は「夫婦喧嘩は犬も食わない」という使い方が最も有名と言えるでしょう。

意味自体は変化せず、他人の夫婦喧嘩など取るに足らないつまらないものだということになります。

犬も食わないという言葉はあまり丁寧な言葉ではないこともあり、口語、会話に近い文体で使われるケースはありえますが、かしこまった文章で使うことはあまりありません。

また、面白くない、放っておいたほうがいいというニュアンスの言葉であることもかしこまった文章で使うことがあまりない理由ということが出来ます。

番組タイトルに対して使われたケースでは「つまらないものですが…」というニュアンスで使う方向性も考えられます。

なお、言葉として成立しているため、「やせた犬でも食わない」などの強調は会話で伝わる相手のみに使える狭い範囲の言葉になります。

「犬も食わないけどこれは別」というような例外的なものであるという言葉のアレンジもカジュアルな場で通じる相手であれば使うことは可能でしょう。


「犬も食わない」の言葉の使い方や使われ方

「長いだけの話で犬も食わない」「面白い漫才をパクって棒読みで演じても犬も食わない」「犬も食わないようなゴシップにしては記事が大きい」「犬も食わないレベルから成長が見られる」などの使い方があり、面白いものを提供する立場であると犬も食わないという評価は最低レベルであると言えます。

基本的に面白くない、とるに足らないという言葉なので話や出来事に対して使うことが多くなっています。

「犬も食わないデザイン」という言葉ではつまらないデザインということが出来ますが、面白くあろうとしているものを犬も食わないと評価するのに対し、より横柄な印象がでてしまうと言えるでしょう。

「犬も食わない」の類語や言いかえ

「面白くない」「つまらない」「くだらない」「価値がない」「話にならない」「放っておいたほうがいい」などが言い換えとして使えます。

中でもくだらないという言葉が最も意図に近いと言えるでしょう。

まとめ

犬も食わないという言葉は夫婦喧嘩は犬も食わないという使い方が有名ですが犬も食わない単体でも使うことが出来ます。

つまらないもの、くだらないものという意味合いが強いことから、ものを紹介する文章では使いにくい部分があり、活字で直接目にする機会は「犬も食わない」という比喩表現を紹介する文章かコラムが多くなるでしょう。

意味と使い方
意味解説辞典