「生物観察の鬼です」とは?意味や言葉の使い方、概要(元ネタ)など

「生物観察の鬼です」とは?新語・ネット用語

この記事では、生物観察の鬼ですとは?意味を分かりやすく説明していきます。

生物観察の鬼ですとは?意味

生物観察の鬼ですとは、カナヘビの高橋さんをこよなく愛し、育成するYouTubeの「おーちゃんねる」の運営者おーちゃんが発した言葉です。

昆虫や爬虫類が大好きなおーちゃんは、生物観察の模様を動画でアップしており、人々を魅了します。

そんなおーちゃんがスズメバチに刺されて瀕しの状態に陥っても、生物の観察をやめないとき「生物観察の鬼です」と自らを称したこの言葉が多くの人の心に響きました。


生物観察の鬼ですの概要

カナヘビの高橋さんをこよなく愛しているおーちゃんは、生物好きの間で多くのファンを集めるほど危険生物から変わった生物が大好きな人です。

そんなおーちゃんは、自分のことを「自然観察の鬼」「生物観察の鬼」と言います。

さらにはSNSで「昆虫採集の神様」と名乗り、飼っている生物を手の上にのせて、画像をアップしています。

彼は少し高めの声でハイテンションに話す人で、巨大スズメバチを捕まえてしまいます。

網の中でスズメバチを器用にケースの中に入れて観察。

危険生物まで器用に捕まえられるところを自分でプロと例える人です。

ホタルイカを怪魚と言い、グロテスクな生物にも精通し、映画まで製作してしまう始末。

彼にハマるファンは動画に流れる軽快な女性が歌う曲「バルーン」で、まったく違う動画と曲のコラボにリピーターも増えています。

ファンの期待に少しでも応じるため沖縄に遠征して、希少な生物や危険生物を撮影し、動画にしてアップしています。

生物の類まれな知識を持ち、行動的な人でもあるおーちゃんは元気に活躍する生物観察の鬼ユーチューバーなのです。


生物観察の鬼ですの言葉の使い方や使われ方

幅広い生物の観察が好きなおーちゃんが放つ「生物観察の鬼です」の使い方は、生物に精通していて、知識が豊富な人に対して使います。

弱ってしまったスズメバチに元気を出してもらおうと人間が飲むエナジードリンクを飲ませることもあります。

そして今では、400万回以上も再生される人気動画となりました。

また、寄生虫の餌としてカエルをあげたり、ヒルをムカデに食べさせるなど普通の人はあまりやらないことをするマニアックな人にも「生物観察の鬼です」な人になっています。

生物観察の鬼ですを使った例文(使用例)

・生物観察の鬼である私は、芋虫を油で揚げてみます。

生物観察の鬼のおーちゃんは、芋虫に興味があり、とうとう油で揚げてしまいました。

・ワサビでスズメバチを退治してみた生物観察の鬼です。

ワサビでスズメバチを退治したいと考えた生物観察の鬼ですは、ワサビでハチを退治しました。

・生物観察の鬼の俺が監督した映画を製作して公開している。

おーちゃんは、生物観察の鬼である自分が監督した映画を製作しました。

そして、グロテスクな生き物を撮影して、YouTubeで公開。

面白いとコアなファンを虜にしています。

まとめ

自称、生物観察の鬼と言うおーちゃんは、YouTubeで様々な生き物の動画をアップしています。

人がやらないことにまでチャレンジする精神に共感した人は動画を高く評価し、ファンになっています。

そんなおーちゃんは、多くの人を魅了する閲覧注意の動画を制作し、様々な生物を観察しては視聴者を魅了する動画をアップする生物観察の鬼なのです。