「発信」と「配信」の違いとは?分かりやすく解釈

「発信」と「配信」の違い違い

この記事では、「発信」「配信」の違いを分かりやすく説明していきます。

「発信」とは?

「発信」の意味と使い方について紹介します。


「発信」の意味

「発信」「はっしん」と読みます。

意味は「電子信号や電波を出すこと」「電報やハガキなどを送ること」「情報を公開すること」です。


「発信」の使い方

「発信」には以下の3つの意味と使い方があります。

1つ目は「電子信号や電波を出して伝えること」という意味で、「SOSを発信する」などと言います。

2つ目は「電報を送ること」という意味で、「祝電を発信する」などと言います。

3つ目は「情報を公開すること」という意味で、「地元から様々な情報を発信する」などと言います。

上記に共通するのは、「自分から一つの情報を送ること」という点です。

あくまで1つの拠点から情報を発するという動作を表す言葉で、それを受け取るのが1人か複数かということまでは含みません。

「配信」とは?

「配信」の意味と使い方について紹介します。

「配信」の意味

「配信」「はいしん」と読みます。

意味は「メディアが、情報やニュースを支社や他局、政府機関や企業などに送ること」「インターネット経由で、動画や音楽、情報などを人に送ること」です。

「配信」の使い方

「配信」には以下の2つの意味と使い方があります。

1つ目は、「通信社・新聞社・放送局などのメディアが、得た情報やニュースを、支社や他局、他のマスコミ、政府機関や企業などに送ること」という意味で、「地方局へニュースを配信する」などと言います。

2つ目は「インターネット経由で、動画や音楽、情報などを人に送ること」と言う意味で、「メルマガ配信」などと言います。

上記に共通するのは、「あらかじめ複数の送り先が定められている」という点です。

「発信」と「配信」の違い!

「発信」「電波や電信で、自分から情報を発する行為そのもの」です。

「配信」「ニュースや情報など送り先を定めて発すること」です。

まとめ

今回は「発信」「配信」の違いをお伝えしました。

「発信は情報を自分から発する行為」「配信は情報の送り先を決めて発すること」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典