「第4次韓流ブーム」とは?意味や言葉の使い方、概要(元ネタ)など

「第4次韓流ブーム」とは?新語・ネット用語

この記事では、第4次韓流ブームの意味を分かりやすく説明していきます。

第4次韓流ブームとは?意味

第4次韓流ブームとは、家で韓国ドラマを観る人が増えたことで加熱した流行のことを指します。

2010年からは第2次韓流ブームが、2016年からは第3次韓流ブームが到来。

そして、2020年、ステイホーム勧告で家にいる人が増える中、韓国ドラマを視聴する人が増えました。

そのため、韓国のカルチャーに興味を持つ人が増加し、第4次韓流ブームが到来します。

2020年にはこの言葉がユーキャン流行語大賞に選ばれたことで社会現象にまで発展しました。


第4次韓流ブームの概要

韓流ブームが始まったのは2003年の頃でした。

ペ・ヨンジュンが出演した「冬のソナタ」が大ヒットし、韓国の芸能人に興味を示す人が増えます。

このブームを第1次韓流ブームと言い、巷ではヨン様の真似する人が続出。

ドラマの撮影現場を見に、旅行へ出かける人も増えたのです。

その後、韓国の歌手が日本で流行るとドラマも話題となるという相乗効果が生まれ、若者の間でブームとなります。

この韓国ドラマを視聴する人も増えていき、第4次韓流ブームが誕生しました。

最近はスマホやパソコンでも安い月額使用料で視聴できる映像配信サービスも登場しており、その効果もあって、若者の間でも気軽に韓国ドラマを視聴できるようになっています。

様々な配信サービスはありますが、中でも“Netflix”(ネットフリックス)で配信した『愛の不時着』『パラサイト 半地下の家族』が話題となり、韓流ブームが加熱します。

また、女性の間で踊りや服装が「かわいい」と評判の歌手グループ「NiziU」が登場し、日本人の間でファンを増やし、韓国で親しまれているヤンニョムチキンやクリスピーチキンも美味しいと流行りました。

このような要因が重なり、第4次韓流ブームが巻き起こったわけです。


第4次韓流ブームの使い方や使われ方

韓国の歌手やドラマが目立つと思うとき「第4次韓流ブームが到来した」と使います。

誰もが韓国のカルチャーについて知り、興味を持つ人が増えているとき、流行しているとわかります。

また、テレビでも韓国についての情報を流す機会が増えている、店でも韓国のコスメやグッズを取り扱うことが増えているなと感じるときは「第4次韓流ブームの波に乗る店」と使える言葉です。

第4次韓流ブームを使った例文(使用例)

・ステイホームが第4次韓流ブームの火付け役となった。

・第4次韓流ブームは出版業界にも到来している。

・今後の世界戦略にも注目したい第4次韓流ブーム。

2020年から2021年にかけて家にいる時間が増えたことで韓国ドラマや韓国の音楽に触れる機会も多くなりました。

そんなステイホームが第4次韓流ブームの元になったのです。

そして、韓国のカルチャーを紹介する雑誌やアイドル雑誌も売れたことで、低迷していた出版業者にも明るい兆しが見えています。

また、アメリカに進出して売れたグループのように、どんどん韓国の芸能人が世界で活躍できるよう注目が集まっているのです。

まとめ

4年から5年おきにくる韓流ブームは、テレビのCMに韓国人の歌手が出る機会が増えたり、動画配信サービスでも韓国ドラマが増えてきます。

そんな第4次韓流ブームについて詳しく触れてみたい人は、芸能人グッズが販売している新大久保に行ってみるといいでしょう。

ブームとなっている料理やファッションについても学べます。