「自虐」と「自虐ネタ」の違いとは?分かりやすく解釈

「自虐」と「自虐ネタ」の違い違い

この記事では、「自虐」「自虐ネタ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「自虐」とは?

「自虐」には、自分で自分をいじめて苦しむことという意味があります。

「自」という漢字には、おのれ、みずから、じぶんひとりでという意味があり、「虐」という漢字には、しいたげる、いじめるという意味があります。

しいたげるとは、むごい扱いをして苦しめることです。

むごいとは、見るに堪えない痛ましいこと、思いやりがないことを意味します。

つまり、「自虐」は自分で自分に対して思いやりがないことをして、苦しむことを意味します。


「自虐ネタ」とは?

「自虐ネタ」には、自分の欠点や短所を話題にして、自分を貶め、笑いのネタにすることという意味があります。

「ネタ」にはいくつかの意味がありますが、「自虐ネタ」というときには、笑いの材料といった意味になります。

「自虐ネタ」は、主にお笑い芸人が使用しています。

他者を貶めるようなことを発言すると、他者を傷つけて訴えられる可能性がありますが、「自虐ネタ」は自分自身に対することなのでそれがありません。


「自虐」と「自虐ネタ」の違い

「自虐」は、自分で自分をいじめて苦しむことです。

「自虐ネタ」は、自分の欠点や短所などを笑いのネタにすることです。

「自虐」の場合は自分が行うことで苦しんでいますが、「自虐ネタ」の場合は苦しんではおらず、笑いにすることを目的にしています。

まとめ

「自虐」「自虐ネタ」は似ているように思うかもしれませんが、意味が異なります。

自分で自分を苦しめるようなことはしたくないものです。

違い
意味解説辞典