この記事では、「趣向」と「嗜好」の違いを分かりやすく説明していきます。
「趣向」とは?
「趣向」は、対象となる物を飽きさせないよう工夫を凝らすことです。
その為、「趣向」は、対象となる物が飽きられた場合、成立しない言葉になります。
「嗜好」とは?
「嗜好」は、常日頃から生活において好み続ける傾向にある物を指します。
「嗜好」という言葉は、飽きるということを絶対に許さないが故「嗜好」と呼ばれアニメや漫画の美味しんぼで言う「嗜好のメニュー」とは、日本人が絶対に飽きないメニューのことを指しているのです。
「趣向」と「嗜好」の違い
「趣向」と「嗜好」の違いは、絶対に飽きないと断言する行為か、あえて飽きるだろうから工夫を凝らして置き飽きるまでの時間を長引かせようかという考えを持っているかの違いです。
「趣向」は飽きられること前提で、工夫を凝らすことで飽きるという点においては絶対的な自信がないです。
逆に、「嗜好」は、決して飽きることを許さないというスタイルであるため、飽きるという点においては、絶対的に自身があり、飽きさせないと言い切っています。
「趣向」の例文
・『趣味趣向』
この例である、「趣味趣向」とは趣味において工夫を凝らすことです。
「趣向」という言葉の意味が飽きがこないよう工夫を凝らすことにあるため「趣味趣向」とは自分の趣味について飽きがこないよう工夫を凝らす点にあります。
・『趣向を変えよう』
この例は、飽きさせない工夫を変化させようという例文です。
「趣向」は飽きさせないことを前提としているため、飽きられそうであると判断した場合、それを変化させることができるのです。
「嗜好」の例文
・『趣味嗜好』
「趣味嗜好」は、決して飽きない趣味のことを指し、言ってしまえば個人的に最も大好きな趣味だということです。
「趣味嗜好」は、絶対に飽きないと断言しているため、完全にその人物がのめり込み没頭するだけの価値を持つ趣味になります。
・『嗜好の一品』
この例は、絶対に飽きないと断言できる逸品だという例です。
断言しているが故、その商品は日常において必ず使用されるものでかつ生活の一部になっていると言えます。
まとめ
「趣向」と「嗜好」の違いは、断言できるかどうかで、断言する部分は人間が持つ飽きるという部分です。
「趣向」は、飽きること前提で工夫を凝らすことにあるため、完全に飽きられると「趣向」の工夫をするという部分が無駄に終わります。
ですが、「嗜好」の場合、絶対に飽きない、絶対に日常で使用する物だということからその品は飽きるという人間が持つ感情を超えた存在です。
「嗜好」という言葉の方が達成が難しく、その理由は、飽きない物を作るということ自体が難しく、もしくは飽きていてもそれを使用しないと生活がままならないという状況下を作ることも難しいが故、「嗜好」と呼ばれる存在は、「趣向」によって生み出された物より偉大であると言えます。