「過半数」と「半数以上」の違いとは?分かりやすく解釈

「過半数」と「半数以上」の違い違い

この記事では、「過半数」「半数以上」の違いを分かりやすく説明していきます。

「過半数」とは?

「過半数(かはんすう)」とは、「全体の人数(数量)の半分よりも多い人数(数量)」を意味している算数の言葉です。

例えば、商品全体の数が50個である場合の「過半数」とは、「26個以上(半分の25個は含めない)」のことを意味しているのです。


「半数以上」とは?

「半数以上(はんすういじょう)」とは、「全体の人数(数量)の半分か半分よりも多い人数(数量)」を意味している算数の言葉です。

例えば、商品全体の数が50個である場合の「半数以上」とは、「25個以上(半分の25個も含める)」のことを意味しているのです。


「過半数」と「半数以上」の違い!

「過半数」「半数以上」の違いを、分かりやすく解説します。

「過半数」「半数以上」はどちらも「全体の半分よりも大きい数」を意味していますが、「過半数」という場合には「全体の半分に当たる数」は含めません。

「過半数」に対して「半数以上」という場合には、「全体の半分に当たる数も含める」という違いを指摘できます。

例えば、全員で100人いる場合の「過半数」というのは「51人以上(50人は含めない)」のことを意味していて、「半数以上」というのは「50人以上(50人も含む)」のことを意味している違いがあります。

まとめ

「過半数」「半数以上」の違いを説明しましたが、いかがだったでしょうか?

「過半数」とは「全体の数量の半分よりも多い数・例えば全体の数が10であれば5は含みません」を意味していて、「半数以上」「全体の数量の半分か半分よりも多い数・例えば全体の数が10であれば5も含みます」を意味している違いがあります。

「過半数」「半数以上」の違いを詳しく知りたい時は、この記事をチェックしてみてください。

違い
意味解説辞典