「陰」と「影」の違いとは?分かりやすく解釈

「陰」と「影」の違い違い

この記事では、「陰」「影」の違いを分かりやすく説明していきます。

「陰」とは?

「陰」には、いくつもの意味があります。

まず、ものに遮られて光や風の当たらないところのことです。

「タンスの裏側」など、物に遮られている部分も「陰」といいます。

「影口」のように、その人のいないところ、表には出てきていないことも意味します。

さらに、他の助け、つまり「おかげ」という意味も持っています。

「陰の祭り」など、正式のものに対する略式も意味します。


「影」とは?

「影」には、いくつもの意味があります。

もともとは、日・月・星など自然のものも、電灯など人工的なものも含めた光を意味します。

また、光が反射をして鏡や水面などに映った、物の形や色という意味もあります。

目に見えるものの姿や形、心に思い浮かべた姿、幻影やまぼろしも「影」です。

さらに、不吉な予兆、死者の霊魂なども意味します。


「陰」と「影」の違い

「陰」は光が当たらないかげ、物におおわれているところ、ものに遮られたところという意味を持っています。

そのため、裏側という意味もあります。

「影」はもともとは、自然が作り出す日・月・星などの光、人間が作り出した電灯の光などを意味していました。

また、光が当たって作られた像のことも意味します。

光が遮られた結果、光とは反対側にできる暗い部分を「影」といいます。

まとめ

「陰」は光が当たらない部分、「影」は光が遮られてその結果できる暗い部分のことで、意味が異なります。

違い
意味解説辞典