ケースもあります。
デコイができるタイプのゲームは戦闘に移動能力や射程距離の概念があるタイプのもの、アクションゲーム的な戦いができるこの記事では、ゲーム用語「デコイ」の意味を分かりやすく説明していきます。
「デコイ」とは?意味
囮という意味の言葉で、軍事用語としても使われる言葉で、こちらは電磁波や赤外線によって目標と間違った認識をさせて攻撃をそちらに向けさせるという意味ですが、ゲーム用語としてはオンラインゲームにおいてひとりのプレイヤーキャラクターが囮になって攻撃をそちらに向けさせるという意図が強く、大きく見れば同じ意味として使えます。
ゲームでは分身の術的な相手を幻惑するような囮は再現が難しく、味方側に全くダメージが行かないタイプのデコイをする技は少なめと言えます。
カードゲームで倒されてもいいカードという使い方もあります。
「デコイ」の概要
「デコイ役を頼む」など「役」をつけるものなどで、ターン制コマンドバトルでは不可能に近い物となります。
強いて言えばドラゴンクエスト4以降の待機メンバーが居るタイプのターン制バトルでは弱いメンバーを前面に出して相手の攻撃を伺うということは出来ますが、ドラゴンクエストはバランスが良く出来ているため、弱いメンバーであろうとそれなりに戦うことができるのでデコイとまでは言えないでしょう。
二人同時プレイができるシューティングゲームなどは多くが敵の動きがプレイヤーの動きに反応しているわけではないので、デコイをやるのは難しいと言えるでしょう。
アニメのガンダムシリーズではダミー風船という人形兵器のモビルスーツに似せた形の風船をばらまいて相手の目を欺くという演出が見られますが、これもゲームではほぼ再現されていません。
リアルな戦闘機もののゲームではデコイはプレイヤーが担当するのではなくではなく戦闘機に搭載される機能として登場します。
「デコイ」の言葉の使い方や使われ方
「パーティーの中では最も防御力が高いのでデコイ役を買ってでた」「デコイをしていたが味方が来るのが遅れて戦闘不能になってしまった」「デコイ作戦が成功だった」「ボス戦では攻撃範囲が広すぎてデコイが使いにくい」など、作戦としてデコイという言葉が使われることが多くなります。
ソロプレイのゲームではまず使われない言葉と言えるでしょう。
「デコイ」の類語や言いかえ
「囮作戦」「敵を一人のプレイヤーが引きつける」「攻撃は味方に任せる」などが言い換えとして使え敵を引きつける役というのがデコイという言葉を知らない人に説明するには最もわかりやすいものと言えるでしょう。
まとめ
デコイはアクション性のあるオンラインゲームで使われるケースが有り、防御力の高いキャラクターが担当するのが一般的です。
防御力は低いけれど攻撃魔法が強力というキャラクターはデコイ担当には向いておらず、攻撃担当をするべきと言えるでしょう。