コムドットが使う言葉「セス」とは?意味や言葉の使い方、概要(元ネタ)など

コムドットが使う言葉「セス」とは?新語・ネット用語

記事では、セスの意味を分かりやすく説明していきます。

セスとは?意味

セスとは、「うん」「そうだね」と人と会話するときにあいづちをうつときに使う言葉です。

人と会話しているときに賛同する気持ちを込めた言葉でもあり、自分もそう思うと伝えたいときにおどけたようにかわいらしく「セス」と言います。


セスの概要

セスは、コムドットのゆうまの口癖で、アチンと共によく使う言葉でもあります。

この言葉に深い意味はありませんが、人と会話しているときに「セス」と使っていることから、会話しているその合間に入る口癖として使います。

また、言葉の語尾にセスと言うときもあり、この場合も賛同する気持ちをユニークに表現するために付け足します。

ゆうまは、人指し指を立てた状態の手を顔の前でキメて写真を撮りますが、格好つけるときのポーズするとき「セス」と言います。

このとき、日本を代表する高さがある東京タワーの前で社長とツーショットで写真を撮ることの喜びと嬉しさをセスに込めています。

そのため、笑顔になるような楽しいこと、幸せだなと思うときの「やった」「嬉しい」という気持ちの時、「セス」が使える言葉になるわけです。


セスの言葉の使い方や使われ方

セスの言葉の使い方は、会話している人に対して「はい」「うん」と共感した気持ちを伝えるときに使います。

強く共感したときは言葉に力を込めて「セス」と言ったり、「本当そう思う」と賛同するときには「セスセス」と2回言います。

セスを使うのはグループのメンバーに対してであったり、友達や趣味仲間など気の通った人に対して使う言葉です。

「うん」「そう」と使うよりも、さらに砕けた言い方でもありますので、その言葉の意味が通じる人との会話で主に使われています。

セスを使った例文(使用例)

セスを使った例文を3つ取り上げてご紹介します。

・○○君の言うことには説得力があるからいい。私もそう思うよ、セス。

いつも言うことに説得力がある人に対して、そう思うと賛同する気持ちを伝えるときの例文です。

セスということでさらに自分の気持ちをしっかり伝えて、共感していることを伝えています。

・それはいいね、僕も君の提案に賛成だよ。セス。

自分も提案に賛成しているときに使います。

すごくセンスのある提案に対して、いいねとセスを付け足して、さらに素敵な発想だと褒めたい気持ちを伝えます。

・俺が考えるには、あれはきっとUFOだと思うんだよね、セス。

自分の考えが確信的であってほしいと思うときにセスと言って相手に伝えたいときに使います。

少しどうかなと思う課題がテーマのとき、本当であってほしいとの気持ちを込める意味でもセスと表現して、相手に伝える例文です。

まとめ

コムドットのゆうまの口癖でもあるセスは、会話の合間のあいづちとして使われる言葉です。

楽しい会話やおもしろいと感じる会話のときに自分も賛同する意味で「セス」と言い、相手に賛同する気持ちを伝えます。

自分が使うときも「セス」と返してその場の雰囲気を明るくし、相手との会話を楽しいものにしてみるといいでしょう。