愛車のタイヤを交換するときに、「組替え」と「脱着」という普段あまり耳にしない単語が飛び出すことがあります。
この記事では、「組替え」と「脱着」の違いを分かりやすく説明していきます。
専門用語を正しく覚えて、スマートなカーライフを目指していきましょう。
「組替え」とは?
組替えとは、組み合わせを新しくすること・再編成をおこなうことです。
既にあるものを崩して、また組み立て直すようなイメージです。
タイヤの専門店やカーディーラーで「組替え」という場合は、また内容が少し異なってきます。
車の専門店で組替えというと、車のタイヤを別のタイヤと交換する作業を指します。
元あるタイヤを別のタイヤに付け替えるので「組替え」という語をあてがっているのです。
組替えをセルフで済ませる場合は、タイヤレバーやタイヤチョークなどの工具を使ってホイールからタイヤを外していきます。
上手くおこなわないとタイヤ本体を傷める恐れもあるので、自信がない時は専門業者に依頼するのがおすすめです。
「脱着」とは?
脱着とは取り外すことを意味する言葉です。
また場合によっては、取り付けることも表します。
つまり外して、取り付けるという単語です。
車の修理工場などで脱着という場合は、別の意味もあります。
カーディーラーで脱着という場合は、ホイールとタイヤがセットになっている物を車に取り付ける作業をあらわします。
ホイールとタイヤを分離する必要がなく、そのままセットできるのが脱着のメリットです。
組替えをおこなわずに、直接ホイールごと外せるので手間が少なくてすみます。
組替えよりも短時間でおこなえて、比較的楽にできるので初心者におすすめの方法です。
冬用のタイヤから夏用のタイヤにチェンジしたいとき、脱着は丸ごと取り換えられるので便利です。
「組替え」と「脱着」の違い
車の修理店などで「組替えと脱着、どちらにされますか」と尋ねられることもあります。
メニュー選びに迷ったら、次のポイントを抑えておくことが大切です。
「組替え」と「脱着」の違いを、分かりやすく解説します。
・組替えは、ばらす作業のこと
組替えはタイヤの専門店でホイールの無い「ゴムだけのタイヤ」を購入した場合につかう方法です。
ホイールが付いてないので、今ある車からタイヤとホイールを1度ばらす必要があります。
ばらした後に、新しいタイヤをホイールに取り付けていく作業が組替えになります。
・脱着はタイヤ全体の交換
脱着はタイヤのゴム部分とホイール部分が一体になったタイヤを、丸ごと交換する作業のことです。
組替えのようにばらす必要がないので、簡単に作業をおこなえます。
まとめ
「組替え」と「脱着」の違いを分かりやすくお伝えしました。
どちらもタイヤの交換時につかう専門用語です。
組替えはタイヤとホイールをばらしてから、再度取り付ける作業のこと。
脱着はタイヤ全体を丸ごと取り換える作業をあらわしています。
車のプロと相談しながら、自分のマイカーにあった方法を選んでいきましょう。