「要請」と「打診」の違いとは?分かりやすく解釈

「要請」と「打診」の違い違い

この記事では、「要請」「打診」の違いを分かりやすく説明していきます。

「要請」とは?

「要請」の意味と使い方について紹介します。


「要請」の意味

「要請」「ようせい」と読みます。

意味は「あることが必要だと、人に強く願い求めること」です。


「要請」の使い方

「要請」は、ある目的を実現させる為に必要なことを、人に強く願い求めることを言います。

命令ではありませんが、「お願い」というレベルではなく「本当に必要ですので、とにかくお願いします」と強く言う時の表現です。

断ることはできますが、相手が本気でそう願っていることを理解する必要があります。

「要」は、「求める」という意味、「請」「頼む、願う」という意味、「要請」「願い求める」になります。

最近では「休業要請」「外出自粛要請」「時短要請」など、実生活で身近に使われています。

「打診」とは?

「打診」の意味と使い方について紹介します。

「打診」の意味

「打診」「だしん」と読みます。

意味は、「医者が患者の身体を指先や聴診器などで軽くたたき、音で診察すること」「相手の意向を確かめる為に、前もって働きかけること」です。

「打診」の使い方

「打診」には以下の2つの意味と使い方があります。

1つ目は、元の意味で「医者が患者の身体を指や聴診器などで軽くたたき、音で診察すること」です。

胸や背中を軽く叩いた時の反響音により、内蔵の状態を調べる時に使います。

2つ目は、常軌から転じて「相手の意向を確かめる為に、前もって何らかの働きかけをすること」という意味で、「単身赴任を打診された」などと言います。

ビジネスではまず相手に話を持ち掛けて、相手の反応などによりどう思っているかを確かめる時に使われます。

上記に共通するのは「軽く働きかけて様子を探ること」という点です。

「要請」と「打診」の違い!

「要請」「あることが必要だと、人に強く願い求めること」です。

「打診」「相手の意向を確かめる為に、前もって働きかけること」です。

まとめ

今回は「要請」「打診」の違いをお伝えしました。

「要請は強く願い求める」「打診は相手の意向を探る」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典