この記事では、「お声がけください」と「お声かけください」の違いを分かりやすく説明していきます。
「お声がけください」とは?
「お声がけください」は、「話しかけて下さい」という意味です。
相手の方から声をかけて話しかけて欲しいという意思表示の言葉です。
「お声」は「声」に尊敬語の「お」を付けた言葉で、「お声がけ」で「声をかけること」、つまり「話しかけること」です。
ビジネスでは「お声がけ」は、「ご質問」「お申し付け」という意味で使われています。
「何かありましたらお声がけ下さい」「お声がけ頂きありがとうございます」などと使われます。
「お声かけください」とは?
「お声かけください」は、「お声がけください」の誤用です。
日本語は、訓読みが組合わさった言葉は、後の言葉が濁音化するという決まりがあり、「連濁(れんだく)」といいます。
例えば「生け花」は「いけはな」ではなく「いけばな」になり、「ゴミ箱」は「ごみばこ」になります。
「お声がけ」も「お声」と「かけ」が組合わさった言葉ですので、「かけ」が「がけ」になるのです。
「お声かけ」は濁音がない為に上品に聞こえることから使う人も多いのですが、「誤用」と言えます。
「お声がけください」と「お声かけください」の違い!
「お声がけください」は「話しかけて下さい」です。
「お声かけください」は「『お声かけください』の誤用」です。
まとめ
今回は「お声がけください」と「お声かけください」の違いをお伝えしました。
「お声がけください」は「話しかけて下さい」、「お声かけください」は「誤用」と覚えておきましょう。