野球の打者の記録には「打点」と「得点」があります。
どちらも得点能力を表す指標として活用されていますがこのふたつは全く別のことを記録しています。
今回は、野球の「打点」と「得点」の違いについて解説します。
「打点」とは?
野球の「打点」とは「安打、犠打、四球によって得点が入ったときに打者の功績として記録される点」を指す言葉です。
「打点」が示しているのは「打者として走者を生還させて得点させる能力」です。
打者のプレーによって走者が生還し得点が入ったとき、その特典には打者のプレーが大きく貢献しています。
そのような打席における得点への貢献度を示す記録が「打点」です。
走者がいる状況では打点が多い打者が打席に入る方が得点が入る確率は高くなります。
一般的に「打点」が多いほどチャンスに強い打者として期待されますが、「打点」は安打以外でも記録されるため必ずしも打率の高さと「打点」の高さは一致しません。
四球を選ぶのが旨い打者や犠牲フライを打つのがうまい打者など、安打以外の方法で「打点」を稼ぐタイプの打者の場合は打率が低いこともあります。
「打点」の使い方
・走者一掃の満塁ツーベースで3打点が記録される。
・打点王まであと3打点に迫る。
・打点は必ずしもバッターの優秀さを証明する指標ではないという説が有力だ。
・打席の前に走者がでてくれないと打点を増やすのは難しい。
「得点」とは?
野球の「得点」とは「走者として塁に出て本塁に生還した回数」を指します。
「得点」とは簡単にいえば「ホームインした回数」です。
野球は奏者がベースを一周し本塁に生還すると得点が加算されます。
本塁に生還した回数を表すのが「得点」であり出塁率が高い打者ほど「得点」するチャンスも増えます。
「得点」が示すのは走者としての能力です。
野球で本塁に生還するには打席に立つ打者の打撃力と走者の走塁能力の両方が必要です。
「得点」は塁を回って本塁に生還してくる走者の能力を示す指標です。
「得点」が多いほど出塁能力と走塁力に優れた打者となります。
「得点」の使い方
・今日だけで3得点を記録した。
・得点能力の高い選手を1番に置く。
・出塁率が高いのに得点が少ないいうことは走塁能力か次の打者のどちらかに問題があるのだろう。
・四球と盗塁で得点を稼ぐ。
「打点」と「得点」の違い
「打点」と「得点」の違いは「かえすかかえるか」です。
塁に出た走者を本塁に「かえす」のが「打点」で、塁に出た走者が本塁に「かえる」のが得点です。
三塁に走者がいる状況で打者がヒットを打ち1点が入る、という状況ではヒットを打った打者に「打点」がホームインした走者に「得点」が記録されます。
まとめ
「打点」と「得点」はひとつの得点を打者と走者という異なる角度から見た記録です。
それぞれの記録が意味するものにも違いがあるのでどのような状況で記録されるのか、正確なルールを知っておくと野球の理解が進みます。