「血の粛清」とは?意味や言葉の使い方、概要(元ネタ)など

「血の粛清」とは?新語・ネット用語

この記事では、「血の粛清」の意味を分かりやすく説明していきます。

「血の粛清」とは?意味

「血の粛清(ちのしゅくせい)」とは、「独裁権力や革命政府が、反対勢力の人たちを流血沙汰の暴力で排除すること」を意味しています。

「血の粛清」という恐怖政治・暴力革命に関する言い回しは、「国家や組織の内部にいる反対者を、実質的に処刑する方法によって排除(抹殺)すること」を示しているのです。

「血の粛清」という表現には、「血を流したり殺害(処刑)したりして、反対勢力を徹底的に弾圧・排除する」といった恐ろしいニュアンスが込められています。


「血の粛清」の概要

「血の粛清」という独裁政治・絶対権力にまつわる表現は、「血」「粛清」を組み合わせてつくられています。

「血」という言葉は、「流血沙汰・血を流す暴力的な弾圧・血が流れる惨事」などを象徴しています。

「粛清」という言葉は「反対勢力の人たちを厳しく追放・排除すること」を意味していて、元々は「反対勢力の人たちを殺害したり処刑したりする意味」までは備わっていません。

これらの意味から、「血+粛清=血の粛清」「血を流したり処刑したりするような弾圧で、国家や団体の内部にいる反対者を徹底的に排除すること」を意味しているのです。

歴史的に有名な「血の粛清」として、ソ連の独裁的な指導者ヨシフ・スターリン(1878年~1953年)が1930年代に、徹底的に反共産主義の敵対者を強制収容所に送って処刑した「大粛清」があります。


「血の粛清」の言葉の使い方や使われ方

「血の粛清」という言葉は、「独裁政府(独裁者)・革命政府・テロ組織などが、反対者を暴力によって弾圧したり処刑したりすること」を意味して使う使い方になります。

「血の粛清」の表現は、「国家・社会・組織の内部にいる反対者を、暴力や処刑によって徹底的に排除(抹殺)すること」を指して使われているのです。

例えば、「かつての共産主義国家では、共産主義に従わない勢力を血の粛清で弾圧することが多かったのです」などの例文で使用することができます。

「血の粛清」を使った例文(使用例)

・『現代の先進国では血の粛清が行われるリスクはほとんどありませんが、独裁国家では今でも行われることがあります。』

・『全共闘の時代には、共産主義革命のために一緒に戦ってきたはずの仲間を、血の粛清によって惨殺した事件が起きたこともありました。』

・『毛沢東やスターリンのような共産党指導者が行った血の粛清には罪状の大義名分こそありましたが、その実態は独裁者の裁量による恣意的な死刑も多かったのです。』

まとめ

「血の粛清」という独裁政治や暴力革命に関する表現の意味や概要について解説しましたが、いかがでしたか? 「血の粛清」とは、「暴力行使によって血を流したり殺したりするような方法で、内部にいる反対勢力を排除(抹殺)すること」を意味しています。

「血の粛清」という政治的・暴力的な表現の意味を詳しく調べたい人は、この記事を参考にしてみて下さい。