「モヒカン」と「リーゼント」の違いとは?分かりやすく解釈

「モヒカン」と「リーゼント」の違い違い

この記事では、モヒカンとリーゼントの違いを分かりやすく説明していきます。

モヒカンとは?

モヒカンとは、頭部の左右を丸刈りにして、中心部の髪の毛だけを残して立たせる髪型のことを指します。

左右の髪の毛はかなり薄く剃り、頭のてっぺんだけは2から3cm程度残して立たせるのが一般的です。

日本でこの髪型が流行りだした理由には、海外からパンク・ロックが入ってきたことにあります。

当時、イギリスの都市部であるロンドンのキングス・ロードに集まる若者の間で独特なパンク・ファッションが流行りだしました。

髪の毛は派手な原色に染めるのが一般的で、耳にはピアス、腕には派手なブレスレットをはめては街を歩く姿が1970年頃から見られるようになります。

そんな髪型が奇抜な流行を取り入れて楽しむ原宿が好きな若者の間で流行り、日本中へと広まっていきました。

このモヒカンにはトップだけを刈り上げる逆モヒカンや、サイドは剃らないソフトモヒカン、トサカ部分がバックにかけて短くなるトロージャン、横モヒカンなどの変形バージョンがあり、より個性を感じさせます。


リーゼントとは?

リーゼントとは、整髪料を使って、サイドを後ろにぴったりと撫で付けるようにして流し、後ろの部分をIの字のようにぴたりと付けます。

そして、長めのトップ部分を膨らませるようにパーマをかけて、ボリュームを出すのです。

このリーゼントは、1939年に海外の理髪師が考案した髪型で、1940年代から若者の間で流行りだします。

1950年代半ばに登場した歌手のエルヴィス・プレスリーがこの髪型でステージに立ち、歌の上手さもあいまった、一気に若者の間で流行りだしました。

日本にこの髪型が入ってきたのは1933年頃で、銀座で理容師として働いていた増田英吉が日本人の頭部に合うようオールバックを一度前で膨らませて、後ろになぐるリーゼントを開発します。

そんな髪型が日本で流行した理由に、若者から絶大な人気を集めていた歌手の横浜銀蝿がリーゼントで登場したことで、悪さを表現できる格好よさを追及するヤンキーの間で真似する人が続出しました。


モヒカンとリーゼントの違い

モヒカンとリーゼントの違いを、分かりやすく解説します。

サイドを刈り上げて、頭の中心部の髪だけを残して立たせるのがモヒカンで、サイドの髪は長めに残し、後ろへと流すのがリーゼントという違いがあります。

モヒカンの例文

・デヴィット・ベッカムはソフトモヒカンが似合うサッカー選手として有名だ。

・ポパック・ファードーシーは管制室の職員だが赤と黒に染めたモヒカン刈りで注目を集めた。

海外では、ソフトモヒカン刈りのスポーツ選手がたびたび登場しており、お洒落な髪型も手伝って、人気を集めています。

マーズ・サイエンス・ラボラトリーで働く職員は、派手なモヒカン刈りにしていたため海外で一躍時の人となりました。

リーゼントの例文

・リーゼントという呼び名は海外で流行っていたダックテイルを日本語にした呼び名である。

・日本ではロックンローラー族がいち早くリーゼントを取り入れた。

海外で流行っていたダックテイルを、日本の理髪師である小田原俊幸がリーゼントと命名したとされています。

また、この髪型をいち早く日本で流行させたのがロックンローラー族で、一気に不良が好む髪型として広まっていきました。

まとめ

頭のトップの髪を長めに伸ばすところが似ているリーゼントとモヒカンは、どちらも不良ファッションを好む若者に絶大な支持を集めました。

髪の色を変えたり、前髪の長さを変えるなどして、より個性的な髪型にします。

その前髪の長さを競ったり、中心の髪の毛を自分なりにアレンジすればより個性的な髪型にできる髪型でもあるのです。

違い
意味解説辞典