仕事力を上げるために、知っておきたい言葉はいくつかあります。
この記事では、「戦略」と「戦術」の違いを分かりやすく説明していきます。
その差を知って、キャリアに活かしていきましょう。
「戦略」とは?
戦略とは、勝つためのシナリオのこと。
会社が利益を出せるように、あらすじを描いたものです。
マーケティングの部門で、よく使われる単語です。
戦略とは、もともとギリシャ語の「ストラテジー」から来た言葉です。
ストラテジーは軍隊の用語で、勝利をつかむための作戦をあらわしています。
どんなに良い戦士を集めても、手順が決まっていなかったら、軍隊はバラバラになってしまいます。
そのため成功するための道筋を、はっきり付ける作業が「戦略」です。
戦略をしめすことで、社員それぞれが迷うことなく自分の仕事をおこなえます。
それぞれが自分の持ち場で、いかんなく能力を発揮できるようになります。
組織のトップで指揮をとるのが「戦略」です。
「戦術」とは?
戦術とは成功するための、具体的なやり方のこと。
どうすれば勝てるのか、詳細に動き方をあらわしたものです。
こちらも企業経営でよく耳にする言葉です。
戦術は「タクティクス」という英語から、やって来た言葉です。
タクティクスは戦術のほか、兵法や作戦という意味もあります。
大きなシナリオをもとに、より細かく詰めていったものが「戦術」です。
どんなに良い武器を持っていても、戦い方が分からなければ相手にスキを突かれて負けてしまいます。
ライバルに付け入るスキを与えないように、最大限のパワーで戦えるように、前もって準備しておくものが「戦略」です。
戦略を練っておくと戦い方が分かり、面白いくらい会社が儲かるようになります。
いい商品を最短で売るための方法が「戦略」です。
「戦略」と「戦術」の違い
どちらも「ビジネス上の戦い」にまつわる言葉です。
「戦略」と「戦術」の違いを、分かりやすく解説します。
・戦略はシナリオ、戦術は戦い方
戦略も戦術も企業が成長していく上で、欠かせない原動力です。
戦略が「台本・シナリオ」だったとしたら、戦術は「戦い方のマニュアル」です。
つまり大きな戦略を、さらに細かくあらわしたものが戦術。
たとえばサッカーチームの戦略が「この試合に勝って、決勝に進むこと」だったとします。
決勝に進みたいという目標を叶えるものが「戦術」。
誰をどのポジションにつかせるか、どんな攻撃プレーを考えるかが「戦術」になります。
組織をまとめるための目標が戦略。
目標を達成するためのやり方が戦術です。
まとめ
「戦略」と「戦術」の違いを分かりやすくお伝えしました。
どちらも組織力を上げる、大切な言葉です。
戦略とは組織が勝つための、シナリオや枠組みのこと。
進みたい方向性を示したものです。
対する戦術とは、戦略を叶えるための「具体的な手段」のこと。
どのように動けば勝利をつかめるか、描いたものになります。
どちらも強いチームや組織に無くてはならない、重要な考え方です。