この記事では、「自尊心」と「羞恥心」の違いを分かりやすく説明していきます。
「自尊心」とは?
自分の人格を大切にする気持ちを「自尊心」と言います。
自分の言動や思想などに自信を持ち、他人からの干渉を排除する態度を表す言葉です。
漢字の意味も「自らを尊ぶ心」となり、自分のことを自分自身で認めることができる、評価することができる、ことを「自尊心」と言います。
このような意味から「自尊心」は、「プライド」とも言い換えることができ、そのほか、「自信」や「自負」、「誇り」、「自慢」などと言い換えることができます。
また、英語で「自尊心」は「self-respect」です。
「自尊心」の使い方
「自尊心」は、「自尊心を持つ」をはじめ、「自尊心が傷つく」、「自尊心が高い・低い」、「自尊心が許さない」などといった使い方となります。
「羞恥心」とは?
恥ずかしいと感じる気持ちを「羞恥心」と言います。
人物そのものや言動、ものごとなどに対し恥ずかしいと思う感覚、感情そのものが「羞恥心」となります。
「羞恥心」の「羞」と「恥」にも、はずかしい、はじらう、といった意味があり、そのような漢字の意味からも「羞恥心」の意味がわかります。
このような意味から「羞恥心」は、「恥じらい」とも言い換えることができ、そのほか、「恥の念」や「恥ずかしさ」などと言い換えることができます。
また、英語で「羞恥心」は「Shame」です。
「羞恥心」の使い方
「羞恥心」は、「羞恥心がある・ない」をはじめ、「羞恥心を感じる」、「羞恥心に襲われる」、「羞恥心を捨てる」などといった使い方となります。
「自尊心」と「羞恥心」の違い
「自尊心」と「羞恥心」には、自分自身に感じるものでも、その中身は全く異なったものとなります。
「自尊心」は、自分の人格を大切にする気持ちで、「羞恥心」は、恥ずかしいと思う気持ちです。
自分自身の行動や言動に対し自信を持つことを意味する「自尊心」とは異なり、「羞恥心」には、自分自身の行動や言動に対し恥ずかしいという気持ちを持つことを意味する言葉となります。
「自尊心」の例文
・『私は、彼から言われた一言で大きく自尊心を傷つけられました』
・『精神的に健康であるためには、自尊心を持つことも大切です』
・『自尊心が高い人ほど、周りの意見を聞くことができず成長できないといったデメリットがあります』
・『あなたの行いは、私の自尊心が許しません』
「羞恥心」の例文
・『いくら、酒に酔っていたとは言え、昨夜の行動を思い出すと羞恥心に襲われ恥ずかしい気持ちでいっぱいです』
・『時には、羞恥心を捨て、自由に行動してみてはいかがですか』
・『あなたには、羞恥心というものがないのですか。こんなところで騒ぐとは』
・『私だけ逆上がりができず、羞恥心を感じて泣きそうになりました』
まとめ
以上のように「自尊心」と「羞恥心」には、全く異なった意味があります。
そのため、決して使い方を間違えてはいけない関係性にあります。