「議論を交わす」とは?意味や類語!表現の使い方

ことわざ・慣用句

「議論を交わす」とは?意味

「議論を交わす」とは、「人が1つの場所に集まってお互いに自分の意見を言ったり聞いたりすること」「あるのテーマや物事の是非を明確にするために、お互いの意見や考え、主張を論じ合うこと」という意味がある言葉です。

「議論を交わす」の読み方

「議論を交わす」「ぎろんをかわす」という読み方になります。

「議論を交わす」の表現の使い方

「議論を交わす」場面は、複数の人が同じ場所に集まり、特定のテーマや課題事項についてそれぞれの主張や意見を論じ合い、在るべき姿を見出す時に使われます。

企業の中では、「会議」「ミーティング」と称して、「議論を交わす」ことが日常茶飯事で行われています。

「議論を交わす」の英語と解釈

「議論を交わす」を英語で表現すると、“discussion”という言葉で訳すことができます。

「議論を交わす」を使った例文と意味を解釈

では、ここで「議論を交わす」を使った例文を見ていくことで、具体的な活用法シーンをイメージしてみてください。

「議論を交わす」を使った例文1

「今年の国際会議では、地球温暖化の問題について議論を交わすことがメインとなっています」

今や地球温暖化の問題は国際レベルの問題でもあります。

それぞれの国の思惑がありますが、グローバル規模の視点にたって「議論を交わす」ことで、自然環境を守ることが重要です。

「議論を交わす」を使った例文2

「問題意識を持って議論を交わすことは、会議の本来の目的でもありますが、最終的には何らかの結論を導き出すことが大切にです」

「議論を交わす」ことは、単なる自己の主張を述べるだけでなく、相互の理解を深めて、新たな展開を見つけることが本来の目的のはずです。

しかし、やたらに長い時間をかけて「議論を交わす」会議を設けても、何も結論が出せないようであれば、とても非効率な時間を費やしたとしか言いようがありません。

「議論を交わす」の類語や言い換え

では、「議論を交わす」を他の言葉で言い換えるなら、どのような言葉があるかを探ってみることにします。

「意見を戦わせる」

「意見を戦わせる」という表現が類義語としてありますが、「主張の異なった相手とある結論が導き引くために議論を行うこと」「議論を戦わせる」という意味で使われます。

「論戦する」という言い方もできます。

「舌戦を展開する」

「舌戦を展開する」とは、「激しい言い争い」「口論」という意味があり、「議論を交わす」に近い意味がありますが、相互理解を深める目的ではなく、ただ自分の考えを言い張るだけで発展的な議論ではなさそうです。

「討論する」

「討論する」という言葉もありますが、「人が集まって互いに自分の意見を言ったり聞いたりすること」という意味で使われています。

この表現は「舌戦を展開する」と比べると、冷静に「お互いの意見を交わす」というニュアンスが感じられます。