この記事では、「長芋」と「山芋」の違いを分かりやすく説明していきます。
「長芋」とは?
「長芋」の意味と概要について紹介します。
「長芋」の意味
「長芋」は「ながいも」と読みます。
意味は「ヤマノイモ科ヤマノイモ属ナガイモに分類される植物で、水っぽく粘りが少ないもの」です。
「長芋」の概要
「長芋」は、「ヤマノイモ科ヤマノイモ属ナガイモ」に分類される植物です。
原産地は中国で、名前通り細長く、50センチから80センチほどの棒状をしています。
スーパーなどではカットされて販売されています。
「長芋」は夏にお店に出回ることが多いのですが、年間を通じて市場に出回っています。
「長芋」の特徴として、水っぽく粘り気が少ない点があります。
すりおろした時に、すりこぎにくっついてこない程度です。
食べ方は、刻んで酢の物にしたり、すって納豆やそばの上からかけることもあります。
熱を通せば粘りが取れてほくほくになります。
「山芋」とは?
「山芋」の意味と概要について紹介します。
「山芋」の意味
「山芋」は「やまいも」と読みます。
意味は「ヤマノイモ科ヤマノイモ属ヤマイモに分類される植物で、粘り気が強いもの」です。
「山芋」の概要
「山芋」は、「ヤマノイモ科ヤマノイモ属ヤマイモに分類される植物」です。
正式には「ヤマノイモ」と呼ばれ、山に生息する地下茎のイモのことで、「自然薯(じねんじょ)」「大和芋」などとも呼ばれています。
「山芋」にはシュウ酸カルシウムという物質が含まれ、皮膚に付くと強いかゆみの原因になります。
秋ごろから春にかけて旬を迎え、とろろにして食べるのが一番おいしいと言われています。
粘り気が強く、すりこぎにそのままくっついて持ちあがってくるほどです。
「長芋」と「山芋」の違い!
「長芋」は「ヤマノイモ科ヤマノイモ属ナガイモで、粘り気が弱く風味があっさりしているもの」です。
「山芋」は「ヤマノイモ科ヤマノイモ属ヤマイモで、粘り気が強く風味がしっかりしているもの」です。
まとめ
今回は「長芋」と「山芋」の違いをお伝えしました。
「長芋はあっさり」、「山芋はねっとり」と覚えておきましょう。